2021年 01月 07日

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)

12月18日は晴れだけど、北風が強く、気温は最高8℃位と寒い。

10時半に公園に行く。

クヌギには20頭くらいのムラサキツバメが越冬中。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09322477.jpg
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09322487.jpg

近くのマテバシイで越冬中のムラサキシジミは2頭になっている。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09322482.jpg
家内撮影


その近くにはムラサキツバメが2頭越冬中。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321974.jpg

ウラギンシジミも何頭かいるがそのうちの1頭。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321902.jpg

ツバキの枯れ葉で越冬中のムラサキシジミはそのまま無事だ。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09322432.jpg

そのツバキにムラサキツバメが飛んできた。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321931.jpg

このまま越冬態勢に入ってくれると目の高さなので観察には楽だ。

アラカシで越冬中のムラサキツバメは2頭。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321804.jpg


18日は晴れで、最高気温8℃くらい。
今日も寒い。

クヌギで越冬中のムラサキツバメは20頭

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321486.jpg
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321435.jpg

2頭
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321386.jpg

1頭が近くで越冬中。
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09320663.jpg

マテバシイで越冬中のムラサキツバメはそのまま。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321819.jpg

同じくアラカシで越冬中のムラサキシジミもそのままだけど、葉の位置が少し変わって撮影しにくい。
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321387.jpg
家内撮影


オリンパスでは撮影できず、家内のZ50のピンポイントフォーカスが威力を発揮した。

サザンカの花を背景にして撮影したウラギンの場所は、3頭いてよいモデルになってくれる。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09321469.jpg

ツバキの枯れ葉で越冬中のムラサキシジミもそのままだけど、葉が丸まってきて撮影しにくい。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09320604.jpg

近くで越冬してくれるかなと思ったムラサキツバメはいなくなっていた。

12月20日は晴れ、気温は相変わらず低い。

自宅前の工事の様子を見に行く。

10月に土手の草刈りをしたときには法面のみで、もっと奥まで刈ってくれればいいのにと思ったけど、今日見に行ったら、対岸まで整地されている。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09320624.jpg
増水した時に流域を広くして、下流に流れる水の量をコントロールするらしい。

下は10月の様子。
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09322408.jpg

蝶に対する影響はどうなるだろう。

その後公園へ行く。
マテバシイのムラサキツバメは1頭になっていた。

小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09320639.jpg


クヌギで越冬中のムラサキツバメには大きな動きはなかった。
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09315702.jpg
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09315743.jpg
ウラギンシジミの別の個体。
小畔川便り(ムラサキ兄弟の越冬と自宅前の工事:2020/12/17-20)_f0031682_09315622.jpg



by dandara2 | 2021-01-07 09:52 | 越冬 | Comments(8)
Commented by Farfalla65 at 2021-01-07 15:33
河川の整備は仕方がないこと
ではありますが、ここに生き
る蝶や昆虫類には多大な影響
があるのでしょうね。難しい
問題です。
Commented by ibatyou010 at 2021-01-07 17:25
12月だとまだまだ沢山越冬できていますね.
今日は台風並みの強風だったのでチョウ達は大変だったことでしょう.
Z50にはピンポイントフォーカスという便利な機能があるんですね.初めて知りました.
Commented by naoggio at 2021-01-07 18:06 x
御自宅前の河原は大変なことになってしまいましたね。
ここまでやるとやはり相当な影響が出るでしょうね。
また草が生えても増水時の浸水が心配です。
止むを得ないのだとしても辛い現実ですね。
Commented by ダンダラ at 2021-01-07 20:07 x
Farfallaさん、おっしゃる通りですね。
工事前に各戸にこの工事の概要がお知らせとして配られたのですが、それを読んでも良く分かりませんでした。
まさかこんなになるとは思いませんでしたが、回復するには何年もかかると思います。
ただ、比較的範囲が狭くて(200m位)、周囲にまだ以前の環境が残っているのが救いかなと思っています。
Commented by ダンダラ at 2021-01-07 20:11 x
ibatyouさん、そちらでは強風だったのですね。
こちらは昼過ぎまでは穏やかな暖かい日でしたので、気になっていた蝶の様子を見に行くことができました。
その後風が強くなりました。
蝶はどうなるでしょうね。
Z50は奇抜な機能はありませんが、こういったところは撮影する人のことをしっかり考えてくれている感じがします。
Commented by ダンダラ at 2021-01-07 20:14 x
naoggioさん、ほんとにすごいことになっています。
工期も最初は12月中旬までだったのが、3月まで伸びてしまいました。
一昨年の台風15号で、周辺では氾濫がおきてかなりの被害が出たので、その対策なんでしょうが、どんなことになるのか見守っていきたいと思います。
Commented by 22wn3288 at 2021-01-08 08:54
サザンカをバックのウラギンシジミ3頭は良いモデルですね。
河川の改修は大工事のようですね。
広範囲になるでしょうから、チョウへの影響は大きいと思われます。
当地でも多くの生息地が失われました。
人にとっては必要事項なのですから、残念ですが、生き残りを願うしかありません。
Commented by ダンダラ at 2021-01-08 12:22 x
旅友さん、ありがとうございます。
この3頭は暮れから新年の良いモデルになってくれました。
工事はおっしゃる通り大きな影響があると思いますが、嘆いていても仕方ないので、この川原がゼロからのスタートでどうなっていくのかを見ていきたいと思います。


<< 小畔川便り(モンキチョウ、越年...      小畔川便り(ベニシジミとツマグ... >>