2018年 03月 22日

コツバメ初見(2018/3/17)

3月17日は午後から所用があるし、18日は墓参りの後もう一つ所用があるのでどうしようかと思ったけど、その後は天気が悪そうなので、17日の午前中にいつもコツバメの飛翔を撮影する近くの公園に行ってみた。

歩き始めてすぐにコツバメが笹の葉に止まっているのを発見。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07423095.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


ああやっぱり出ていたなと一安心。

広角でも撮ったけど、カメラの影が入ってしまい、かなりトリミングすることになってしまった。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07423152.jpg
ニコン1J5 1ニッコール6.7-13


笹の枝にも止まったので撮影する。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07423179.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


後で家内の写真を見たら、家内の方が背景が抜けていて良い感じ。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07423178.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200撮影


最初に位置取りをしたのは私で、家内はその横で撮影したから、私の位置取りが甘かったということか。

撮影していて、コツバメにフラットに構え、複眼にピントを合わせるのに気を取られて、背景にまで神経が行っていなかった。
まだまだ修行が足りない。

またまたみんなに「奥さんは写真が上手だね」って言われるね、と二人で笑ってしまった。

いつもコツバメがいる場所に行くと、先に来ている人がいて、コツバメを撮りに来たのかなと思って近づくとchochoensisさんだった。

挨拶をすると、コツバメが一頭出ているという。

二人で探すと、ちらちらと飛んできて笹の葉に止まった。

今度は背景にも気を使って撮影。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07422490.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07422547.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


家内は縁毛のブルーを表現しようと逆光側から狙っている。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07422472.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


この個体はそれほど青く光らなかった。

オオイヌノフグリでは吸蜜してくれなかったので、飛び立ちを狙う。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07422415.jpg
ニコン1J5 1ニッコール6.7-13

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07421752.jpg
ニコン1J5 1ニッコール6.7-13

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07421723.jpg
ニコン1J5 1ニッコール6.7-13


性標がはっきりしないからメスかもしれない。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07422430.jpg
ニコン1V3 1ニッコール10-30


飛び立ち写真は納得のいく写真は撮れなかったけど、これからもチャンスはあるだろうと思い、時間が来たので帰ることにする。

家内はスジグロシロチョウも撮影していた。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07423019.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


車のところに戻るときに、最初にコツバメを見たところで、ちらっと動く影が見えたので探したら、斑入りのアオキの葉にコツバメが止まっていた。

コツバメにマッチする背景かどうかは微妙なところがあるけど、家内の写真は背景のボケも良く、きれいに撮れていた。

コツバメ初見(2018/3/17)_f0031682_07421667.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


私の写真は、モンキの産卵やキタテハの交尾用に絞りすぎていて、背景がはっきり写りすぎていて没。

chochoensisさんのお元気な様子を見て安心した。




by dandara2 | 2018-03-22 07:53 | 初見日 | Comments(12)
Commented by field24k at 2018-03-22 12:59 x
お久しぶりです。
コツバメ、いいですね。これが出ると、本格シーズンインを感じます。もっともこちら関西ではまだまだですが・・・。

翅表のきれいなブルーうまく撮れるもんですね。私にはハエみたいに飛び回るヤツ、どうしようもありません。
Commented by 里山の蝶便り at 2018-03-22 18:35 x
早速コメントです。 奥様の撮影素晴らしいです。
dandaraさんの、枯葉の上からの飛び立ちも新鮮な感覚の映像ですね。 憧れです。 'ミヤマセセリ'の映像はこれからと言うところでしょうか? 何処に行ってもまだ見当たりません。
Commented by ダンダラ at 2018-03-22 22:33 x
field24kさん、ありがとうございます。
コツバメやミヤマセセリが出るといよいよシーズンインだなという感じがしますよね。
翅表のブルーは、通常では撮影できませんけど、カメラ機材の進歩で撮影できるようになりました。
全くありがたいことです。
Commented by ダンダラ at 2018-03-22 22:36 x
里山の蝶便りさん、ありがとうございます。
コツバメなどは飛び立ちでないと撮れないシーンがありますから、チャレンジのし甲斐がありますよね。
ミヤマセセリの撮影はこの週末にでもチャレンジしたいと思っています。(天気が悪くてすっかり予定が狂ってしまいました)
Commented by dragonbutter at 2018-03-22 22:57
僕は目にフォーカスを合わせたり、翅に垂直な位置になるようにするのに必死です。
背景にも気を配らないといけませんね。
コツバメの飛び立ちはお見事です。
特に翅を開かない蝶ではなおさらです。
Commented by chochoensis at 2018-03-23 08:24
ダンダラさん、大変お世話になりました。さすがに素晴らしい写真ですね、恐れ入りました。
翅表の写真がこんなに素敵だとはびっくりです・・・。
羨ましいです、小生にはできない相談です。さすが・・・。
Commented by ダンダラ at 2018-03-23 21:43 x
ドラゴンバターさん(ローマ字で入れると不適切な単語だとはじかれてしまうのですみません)、ピントも背景もとなると、いつ蝶が飛んでしまうかわからない状況の中では難しいですよね。
コツバメは普段翅表が見られないので、うまく撮影できると嬉しいです。
機材の進歩のおかげですね。
Commented by ダンダラ at 2018-03-23 21:47 x
チョチョエンシスさん(今日はローマ字はダメ見たいです)、いえいえこちらこそ久しぶりにお会いでき、お話ができてうれしかったです。
あの場所でも撮影できると何かうれしいですね。
飛んでいる所でないと翅表が撮影できないので、機材の進歩が有り難いです。
Commented by midori at 2018-03-24 16:24 x
コツバメが現れると、いよいよ本番開始って感じです。
地味目な蝶に見えますが、裏翅も結構お洒落模様だと
思います。クリクリお目々もかわいくて、毎年追いかけ
ちゃいます(*^_^*)。
また、奥様の腕が輝きましたね(笑)!!ナイスです。
女性目線って侮れないですよね。そう撮りますか..
と、知り合いの画に感動することが多々あります。
新鮮個体だけあって、飛び出しの表翅の美しいの
なんの(*^_^*)。。。
Commented by ダンダラ at 2018-03-24 19:45 x
midoriさん、確かにコツバメは春を感じさせてくれる蝶ですね。
その環境もいよいよ春本番という感じで、それもうれしいですね。
家内の写真、お褒めいただきありがとうございます。
おっしゃるように、勉強させられることも多々あります。
もう少しすればそちらでも春の女神が出てきますね。
Commented by himeoo27 at 2018-03-24 20:10
今日はお世話になりました。
コツバメが登場してくれると春本番を感じます。
次はギフチョウに逢いたくなりました。
Commented by ダンダラ at 2018-03-24 21:59 x
ヒメオオさん、久しぶりにお会いできてお話ができてうれしかったです。
コツバメやミヤマセセリが出てくると春本番という感じですね。
確かに次はギフですね。


<< ミヤマセセリ初見(2018/3...      小畔川便り(キタテハの追飛:2... >>