2015年 04月 14日

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)

4月9日は、ギフのカタクリ吸蜜シーンが撮りたいと言うkazenohaneさんと、再度新潟に行って来た。

撮影地に着き、様子を見ていると、先日神奈川でお会いしたFavoniusさんがお見えになってビックリ。

3人で一緒に撮影することにする。

この日はギフの生態のかなりの部分が撮影できたけど、撮影枚数が多いので、最初は吸蜜シーンと飛翔シーンを載せることにします。

最初の場所では4日に来た時に比べるとカタクリの傷みが進んでいたので、少し離れた場所に移動する。

移動する途中でもギフが現れ個体数が多そうな気がする。

着いて様子を見ると、ギフが狙い通りにカタクリに吸蜜に来てくれて、ギフがカタクリに来るところを撮影したいというお二人にも撮影していただくことができて一安心。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115786.jpg

今回は、前回ご一緒したnaoggioさんの写真を拝見し、カタクリの全景とギフの姿をうまくとらえられていることに感心したので、それを意識して撮影してみた。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121088.jpg

ただ、撮影に熱中してくると、ついつい体が前に突っ込んで、ギフばかりになってしまう

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115717.jpg

ギフとカタクリの全体が写っていれば、後でトリミングして整えることも可能だけど、アップで撮ってしまうと、写っていないものを後から追加することはできないので、またまた反省点が出てしまった。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115766.jpg

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115724.jpg
新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121179.jpg

それに、静止画用のカメラは、今年は背景のボケを意識して、絞り優先で撮影しているのだけど、動きのあるシーンではどうしても蝶がぶれてしまう。
新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115772.jpg

昨年はそれを防ぐためにシャッター優先にしていたのだけど、どっちがいいんだろう。
これもまた見直してみなくてはならなくなりそうだ。

Favoniusさんの飛翔撮影のシーンを拝見し、大きな動きの割に蝶が逃げず、一定距離で撮影されているのを見て感心した。

雄は雌を探して地上低くを飛ぶので、背景がごちゃごちゃして難しいけど、多少は撮影することができた。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121884.jpg
新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121837.jpg

この写真では、中央のカタクリに羽化直後の雄のギフを止まらせて、それを目がけて飛んできたところを撮影した。
個体数が多いから、こんなこともできてしまう。
ある意味やらせだけど、飛んでくる雄の行動は自然のものだからご勘弁を。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121822.jpg

この個体にはその後も何回かギフが絡んできて良いモデルになってくれた。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121819.jpg
新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121829.jpg

カタクリに向かって飛んでくるシーンもあったけど、あわてて近づくとコースを変えてしまうので難しい。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121021.jpg

出来ればもう少し背景をすっきりさせ、蝶を浮き出たせたかったけど、花を踏みつけてはいけないし、撮れただけでも良しとしなければ。

最後に背景も抜け、蝶にもピントが合った写真が撮れたのでよかった。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06121037.jpg

4日には家内がサクラでの良い吸蜜写真を撮ったので、今回は少し狙っていたのだけれど、サクラは5日間の間に終わりになってしまってよい写真は撮れなかった。

新潟のギフ(飛翔・吸蜜:2015/4/9)_f0031682_06115736.jpg



by dandara2 | 2015-04-14 06:32 | 飛翔 | Comments(16)
Commented by 22wn3288 at 2015-04-14 08:19
カタクリとギフチョウはいい組み合わせで、綺麗ですね。
飛翔も見事です。
少しブレがあった方が動きが感じられて良いように思えますが。
Commented by naoggio at 2015-04-14 11:27 x
再度の新潟行、お疲れさまでした。
でもまたまた相当に楽しめたようで何よりです。
ギフチョウはまだ新鮮個体がたくさん見られるのですね。
カタクリの花を軸に羽化直個体と飛翔個体・・・な、なんという贅沢な !
下から6枚目は青空とカタクリの絨毯が写っていてこの世の楽園のような写真ですね。
下から2枚目の飛翔もナイスです。
Commented by 浅間の煙 at 2015-04-14 13:41 x
1週間もしないのに再度の新潟でしたか、この日はまだお孫さんが短縮授業でしたでしょうから、奥さんは留守番でしたね?
V2,V3と2台で使い分けて折られるのが分かります。
カタクリの吸蜜をバッチリと押さえておらるのは素晴らしいです。
こちらからですと、新潟のフィールドは遠いです、3時間かかります。ちょうど白馬の2倍の距離ですから。
Commented by さっちゃん♪ at 2015-04-14 18:23 x
こんばんは〜
気のせいかな?
やけに黄色が目立つような・・・
カタクリとギフチョウってほんとに似合いますね
ぶれたシーンも動きを感じるので面白いと思います^^/
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 18:38 x
旅友さん、カタクリにギフは定番の組み合わせですけど、やはり一番似合いますよね。
ギフが飛びあがった動きはおっしゃる通りだと思いますが、絞り優先だとその度合いをコントロールできないので、ブレ具合をコントロールできるシャッタースピード優先がいいかなと思いました。
ただ、そうするとボケの具合をコントロールできないのがもどかしいところです。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 18:42 x
naoggioさん、ありがとうございます。
前回は雄ばかりでしたが、今回は雌も出てきたので、少し違ったシーンを撮影することができました。
羽化直個体に雄が飛んでくるシーンは、そこそこの個体数がいたので、もしかするとそんなシーンが撮影できるかもと狙っていたらピッタリでした。
前回同様、いろいろ楽しめた一日でした。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 18:46 x
浅間の煙さん、一週間しないうちに出かけましたが、天気を見ながらでしたのでこんな日程になりました。
(12日の日曜日は所用があったので)
おっしゃるように家内は孫が学校から帰るのを待っていたので同行はしませんでした。
今年はこの場所でずいぶん成果がありましたが、来年以降は人が多くなりそうで、ロープでも張られないかと心配しています。
この場所、自宅からだとやはり3時間近くかかりますので、近いというわけではないんですが、もう少したつとこれより近いところでも発生が始まるので、また楽しめそうです。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 20:07 x
さっちゃん♪さん、確かに少し黄色が強いですね。
ホワイトバランスは自然光なんですが、カタクリが露出オーバーで色飛びしないように、露出を抑え気味にしているので、少し色が濃くなっているかもしれません。
それにここは、枯れ葉が多く、その照り返しもかなり影響しているようです。
ぶれた翅の動きはおっしゃる通りだと思いますが、その程度をうまくコントロールできたらと思っています。
Commented by himeoo27 at 2015-04-14 20:35
吸蜜するギフチョウを近景に置き
青空を背景にカタクリのお花畑の
上を舞うギフチョウの写真素敵で
すね!
Commented by Favonius at 2015-04-14 20:36 x
先日は大変お世話になりありがとうございました。
お陰様で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
素晴らしい写真が並びましたね、さすがです。
カタクリでの正面飛翔…羨ましくご拝見しました、お見事の
一言です!
3枚目の吸蜜シーン、カタクリの特徴でもある花被基部のW字型の模様を確り捉えてますね!…撮影中ここまでは気がつきま
せんでした。
また是非ご一緒させて下さい。
Commented by cactuss at 2015-04-14 20:41
新潟へ2回目ですね。
カタクリ吸蜜、飛翔写真はバッチリですね。
この場所はいい場所ですが、秘密の花園に飛ぶギフチョウを独り占めできるところもあこがれますね。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 22:27 x
ヒメオオさん、ありがとうございます。
なかなか思い通りに行くことは少ないですが、蝶の数が多かったので、ひょっとしてここにギフが来るんではないかと待っていました。
良い感じの写真になってうれしいです。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 22:30 x
Favoniusさん、こちらこそ楽しい一日になりました。ありがとうございます。
静止画が半分以上、飛翔は時々と言う感じの撮影でしたが、個体数も多く、何より3人だけで、人に煩わされることがなかったので、思った以上の写真が撮れました。
また機会がありましたらご一緒したいですね。
Commented by ダンダラ at 2015-04-14 22:33 x
cactussさん、ありがとうございます。
2回目の新潟ですが、条件に恵まれて良い写真を撮ることができました。
この場所、なるべく秘密にしておきたいですが、これだけ写真を並べてしまうと、そうもいかなくなってしまいますね。
最初に来た時には、木を伐採中でただ通り抜けてしまいましたが、数年後には良いポイントになりそうだなと感じた場所です。
Commented by yurinBD at 2015-04-15 19:51
10枚目のカタクリに向かって飛んでくるギフチョウの飛翔、
素晴らしいですね!蝶も、背景の環境も、両方合わせた蝶景も
素敵ですね。
私の場合、横から、ないし後ろからの撮影が多くなり、
こちらに向かってくる広角系写真は1枚もありませんでした。
このお写真のイメージを頭に置いて撮影してみたいと思いました!
Commented by ダンダラ at 2015-04-15 21:49 x
yurinさん、ありがとうございます。
良い環境で撮影できたので、気持ちの良い写真が撮れました。
確かに、蝶が向かってくる写真はなかなか撮れませんね。
気配を感じて、あるいは障害物と認識するのかコースを変えてしまいますもんね。
蝶が他のことに気を取られているような(配偶行動とか)時に撮影するのがいいのかもしれませんね。


<< 新潟のギフ(交尾・産卵:201...      小畔川便り(テングチョウ産卵:... >>