2015年 03月 16日

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)

モンキチョウが発生してから3月12日でちょうど一ヵ月になる。
ベニシジミも発生して、ミヤマセセリの発生もちらほら聞こえるようになってきた。

モンキチョウも、吸蜜、飛翔、交尾、産卵 と一通り撮影できたけど、配偶行動がちゃんと撮れていない。
雄同士の絡みは何回かチャンスがあったのだけど、雌雄の絡みがまだちゃんと撮れていないので、12日はそれを意識して川原を歩く。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09443965.jpg

雌が飛んでいるので、今回は雄が絡むかどうか見ていたら、期待した通り雄が飛んできて雌に絡んだ。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09443958.jpg

ただ、なぜかメスがすぐ逃げ出して追飛のような形をとらない。
小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09443981.jpg

絡んでもすぐ離れてしまう。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09443972.jpg

翌13日は、チャンスを求めて少し長い距離を歩いてみた。
そしたら、期待した通り雄が雌の先を飛ぶ配偶行動をしているペアに遭遇。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452197.jpg

川の近くだったので、川を入れることを意識して撮影してみた。
小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452248.jpg

撮影していると、すぐにバッファがいっぱいになってシャッターが押せなくなる。
jpegだけだと、かなりの時間撮影していられるのだろうけど、RAWも一緒に撮っているので、連続2秒くらいが限界。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452117.jpg

その後は、書き込みがある程度進むまでは、やきもきしながら待つことになる。

それでも何とか期待していた配偶行動を撮影することができた。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452110.jpg

この日は交尾個体にも遭遇した。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452818.jpg

今までちゃんと撮影できなかったものに、交尾飛翔があったので、このペアにはかわいそうだけど、無理やり飛んでもらうことにした。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452853.jpg

いざ追いかけながら撮影すると、思ったより飛翔が早く、さらには土手の上の方まで飛んでいくので、息が上がってしまった。


何回か追いかけていたら、ホトケノザの群落近くにに止まったので、少し移動してもらって撮影。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452922.jpg

春らしい写真が撮れた。

このペアを撮影していたら、もう一組のペアが飛んできて少し離れたところに止まった。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452959.jpg

このオスは元気で、近づくとすぐに飛びだす。
飛び方も早くて、追いつくことができない。

それで、止まったところをそっと近づいて、カメラを構えて軽く左手を振り、BMCで飛び上がるところを撮影してみた。

小畔川便り(モンキチョウ配偶行動:2015/3/12.13)_f0031682_09452980.jpg

この方法は、撮影はできるけど、いかにも驚いて飛びあがったような感じで、期待したような写真にはならなかった。



by dandara2 | 2015-03-16 09:53 | 配偶行動 | Comments(8)
Commented by himeoo27 at 2015-03-16 21:22
モンキチョウの白雌と雄の追尾飛翔の
写真、蝶の白&黄、背景の青空の色合
いが綺麗ですね!
Commented by ダンダラ at 2015-03-16 22:06 x
ヒメオオさん、ありがとうございます。
モンキチョウの追尾飛翔はゆっくり飛んでくれるので、撮影自体はそう難しくはないですが、背景まで考えて撮るのは難しいですね。
この時もバッファがいっぱいになってしまって、良いチャンスに指をくわえてみていないといけないような状況になってしまい、悔しい思いをしました。
Commented by kazenohane at 2015-03-16 22:52
こんばんは。
モンキチョウの追飛シーンで、背景に建物がある写真は、
人の生活する環境に蝶が生息していることが分かり、
とても素敵ですね。
絵としても完成度が高く、レベルの高さを感じました。
計算では撮れないと思いますが、
ある程度のイメージはありましたか?
Commented by ダンダラ at 2015-03-17 14:56 x
kazenohaneさん、ありがとうございます。
蝶を撮影するときの背景は、前もってイメージすることはありませんけど、撮影するときにはその場その場に応じて背景は意識しますね。
写真をやっている方は皆さんそうだろうと思いますが…
この河原では、大体どこに蝶が多くて、周囲の環境はどうなっているかと言うことは当然頭に入っていますので、環境としてもよい場所で撮影するということはあると思います。
Commented by naoggio at 2015-03-17 16:12 x
オオ〜ッ、キタ〜 !
素晴らしい飛翔写真が撮れましたねえ。
日頃からの準備と継続の賜物だと思います。
交尾飛翔も素晴らしいですが私は4〜8枚目がいいなあ。
殊に4枚目は蛇行する小径が効いていて好きです。

Commented by ダンダラ at 2015-03-17 21:54 x
naoggioさん、ありがとうございます。
ようやくチャンスに恵まれました。
5~8枚目の川での写真は、実はシャッタースピードの設定ミスで、普通の飛翔だとぶれてしまいそうなシャッタースピード(1/800)になってしまっていたのですが、何とか撮れていました。
まだまだ事前の確認が甘いです。
Commented by tyu-rinkazan at 2015-03-18 06:22
素晴らしい飛翔写真ですね。
最近、飛翔写真をしていなかったのですが、意欲が湧いてきました。ありがとうございました。
Commented by ダンダラ at 2015-03-18 16:28 x
虫林さん、ありがとうございます。
モンキチョウは飛翔の練習にちょうど良くて、他の新生蝶が出るまでの1か月間ずいぶん撮らせてもらいました。
そろそろお終いにしようかなと思っていた時に、良い被写体に巡り合えました。
これから、ギフ相手に飛翔もいいですよね。


<< ミヤマセセリ初見(2015/3...      小畔川便り(モンキチョウの卵:... >>