2014年 09月 04日

小畔川便り(キアゲハ:2014/9/2)

9月2日はギンイチの様子とゴイシシジミの様子を見に行く。
両方とも見ることはできなかった。

ギンイチの草原ではキアゲハが吸蜜していた。
吸蜜している雄の所にモンキチョウがちょっとだけ絡んで飛び去った。

小畔川便り(キアゲハ:2014/9/2)_f0031682_08045440.jpg

稲がうっすらと黄色に色づいてきているので、その稲の黄色を入れて魚露目で撮ろうとチャレンジしてみる。

小畔川便り(キアゲハ:2014/9/2)_f0031682_08045470.jpg

思ったより稲の色が出ないので、空を入れてみようとカメラを少し上向きにしてみた。

小畔川便り(キアゲハ:2014/9/2)_f0031682_08045442.jpg
田んぼの縁の曲線が変わって面白い。

さらに空を入れようと思いっきりカメラを下にして見上げるようにしてみた。
カメラもレンズも小さいので、こんなとき便利だ。

小畔川便り(キアゲハ:2014/9/2)_f0031682_08045483.jpg
思った以上に迫力が出たように思う。


今朝母の容体の件で入所していた施設から連絡がありました。
しばらくドタバタするかもしれません。



by dandara2 | 2014-09-04 08:07 | 吸蜜 | Comments(8)
Commented by 22wn3288 at 2014-09-04 08:56
キアゲハは迫力満点ですね。
見られなかった一言も大事なことと思います。
お母様 お大事になさいますように。
Commented by kazenohane at 2014-09-04 10:30
魚露目のレンズ角度の違いが、
はっきり分かりますね。
大きく空を入れた3枚目の写真は、
蝶の浮遊感がありますね。
Commented by ダンダラ at 2014-09-04 18:53 x
旅友さん、この日は思うような写真が撮れなかったのですが、このキアゲハがいてくれたおかげで、何とか写真が撮れたかなと言う感じが持てました。
母の件、ありがとうございます。
実は昨日から容体が急変して、今朝亡くなりました。
Commented by ダンダラ at 2014-09-04 18:56 x
kazenohaneさん、ここは背景がきれいに抜ける場所なので、こういったアングルによる写真の変化を見るには絶好でした。
ただ、キアゲハは近づくとすっと逃げて、なかなか写真を撮らせてくれず大変でした。
Commented by Sippo5655 at 2014-09-05 21:37
ラスト、素敵ですね!
くりっとした瞳がまたチャーミング!
・・・って、男の子ですが^^;
翅の開きこの具合が大好きです。
Commented by ダンダラ at 2014-09-06 09:18 x
Sippoさん、ありがとうございます。
写真ってアングルによってびっくりするくらい違ってきますね。
この時は、キアゲハがゆっくり吸蜜してくれたので、いろいろ試すことができました。
少し翅を開いている方が動きが出ていいですね。
Commented by みき♂ at 2014-09-08 01:23 x
こんにちは。
青空を入れたとても気持ちよいショットが撮れましたね!
Sippoさんがおっしゃるように、ラストの写真が特に素敵です。
私は魚露目は持っていないのでよく分かりませんが、こういうショットはノーファインダーで撮れるのでしょうか。
あ、TG−2だと液晶で確認できますね。
自分がフィッシュアイレンズで撮る時に、最初は地面に這いつくばって撮ったりしていましたが、最近は置きピン&ノーファインダーの方が撮りやすいことに気がついたもので…。
Commented by ダンダラ at 2014-09-08 16:39 x
みき♂さん、ありがとうございます。
この時の魚露目での撮影は、一応液晶で確認しながら撮影しました。
そうしないと、ピントがどこに持って行かれるかわからないし(AFです)、空と蝶の配分もありますし。
コンデジは置きピンでは使いにくいというのもありますね。(設定するのが面倒くさいと言うことですけど)


<< 小畔川便り(アカボシゴマダラ:...      小畔川便り(ジャコウアゲハ:2... >>