2014年 03月 27日

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)

3月26日は予報では天気は下り坂と言うことだったけど、一日何とか雨は降らずに済んだ。
昼前後は気温も高く明るい薄曇りだったので、自宅前の河原に飛翔狙いで、1V2に18-55を付けたカメラを1台だけもって出かける。

ベニシジミが近くを通るモンキチョウやベニシジミにスクランブルをかけている。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165472.jpg
小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165491.jpg
ニコン1V2 ニコン18-55 以下同じ

動きは早いけど、大体同じ場所に戻ってくるので、思ったよりは撮影しやすかった。

止まったところで、マニュアルフォーカスをオートフォーカスに変え、焦点距離を20mmから55mmに変えて撮影。
小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165484.jpg
この日は、この辺の使い方に慣れておくのも目的の一つ。
このレンズはこれが比較的簡単にできるところが良い。

ただ、シャッター速度優先を絞り優先に変えるゆとりはないので、絞り開放で像がやや甘いのは仕方ないか。
無理すればできないことはないけど、設定を戻し忘れてブレブレの飛翔写真を撮るよりはいいかと割り切る。

コツバメを撮影した時には、久しぶりに魚露目も付けてみたけど、こちらはうまくいかなかった。

モンキチョウのペアが絡んでいたので急いで近づいて撮影。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165426.jpg
雌の前を飛んでいる雄を、雌の視点で見るような感じの写真か撮れた。
いつもは横から2頭並んだのを撮ることが多いので、結構新鮮な感じがした。

ただ、レンズが軽いので、ついつい上を向いてしまうことが多い。
これは雄がフレームアウトしてしまった。
小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165404.jpg

菜の花で吸蜜し始めたので、これも設定を切り替えて撮影。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165432.jpg

モンシロチョウも数日前から出てきているけど、ここはモンシロにはあまり適した場所でないのか数は少ない。
そのせいで、あまり良い写真が撮れていない。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165412.jpg
小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165417.jpg
一応証拠写真を押さえておく。

川原を歩いていたら、突然アゲハチョウが現れた。
ひらひら飛んでいて、どこかに行ってしまいそうなので、とっさにフォーカスポイントを数m先に変えて、何とか証拠写真だけは押さえた。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165442.jpg

その後ひたすら追いかけて、写真の家の下の土手のあたりで、ようやく吸蜜しているところを撮影。

小畔川便り(アゲハ初見:2014/3/26)_f0031682_17165443.jpg
まだヤマトシジミも満足に撮影していないのに、何か得したような気分だった。



by dandara2 | 2014-03-27 17:22 | 初見日 | Comments(18)
Commented by ブリくん at 2014-03-27 18:13 x
こんにちは!
もうアゲハチョウが出ているんですね。
突然現れた蝶をしっかりと抑えるあたり、さすがの技術です!
ぼくの町ではホソオチョウが発生しました。
着々と季節が進みますね^^
Commented by HOUNOKI at 2014-03-27 18:39 x
こんばんは。
モンキチョウの飛翔の写真を拝見していて、
蝶は、こんな視点で風景をみているのかなと思いました。
モンシロチョウ、アゲハが現れましたか。
蝶を見ているだけで、季節の移り変わりが分かりますね。
Commented by さっちゃん♪ at 2014-03-27 19:49 x
こんばんは
あれ  こちらでもアゲハが飛びましたか
こんなに早かったですかね?^^;
蝶の吸蜜シーンは心が温まりますね
ほんと 美味しそう〜
Commented by midori at 2014-03-27 20:17 x
凄い(O_O)❗️もう、アゲハですか。
春が、スピードアップしてますね(^.^)。
そろそろ神奈川のギフチョウの声も聞こえてくるでしょう。忙しくなりますね(笑)。
新鮮アゲハ、超きれいです。
Commented by Nature_Oyaji at 2014-03-27 21:31
こんばんは。
いつもながら飛翔、素晴らしいです。アゲハチョウには驚きです。
今週末は近くの土手でベニシジミも出ているようなので、撮影に行ってみます。カメラ・レンズを新しいもの(と言っても中古品ですが)に変えたのでまずは練習です。
Commented by ダンダラ at 2014-03-27 23:09 x
ブリくんさん、初めまして。
アゲハ蝶は全く予期していなかったので(この川原ではそれほど多くない)、えっと言う感じでした。
これは確実に記録に残したいと思ったので、距離目盛を適当に動かしての撮影でしたが、なんとかそれとわかる写真にはなってくれました。
ホソオチョウですか。それも早いですね。
これから忙しくなりますね。
Commented by ダンダラ at 2014-03-27 23:09 x
HOUNOKIさん、モンキチョウの追飛、この目線なかなかいい感じですよね。
ちょっとカメラが上を向いてしまったのが残念ですが、
意識して手首を下に向けるのって、蝶を追いかけているときには難しいんですよね。
レンズに重りでもつけようかなってまじめに考えています。
次々に新しい蝶が出てくるのはうれしいですが、ギフチョウあたりで少しゆっくりになってほしいです。
Commented by ダンダラ at 2014-03-27 23:10 x
さっちゃん♪さん、そちらでもアゲハが飛びましたね。
他の蝶の発生状況からすると、そちらの方が少し早いようですから、もうアゲハもかなりの数が飛んでいるんでしょうか。
吸蜜シーン、うーんそうですね。
そういうやさしい目線が大事なんでしょうね。
Commented by ダンダラ at 2014-03-27 23:10 x
midoriさん、アゲハはこの川原ではあまり多くないので、例年だとどうなのかわかりませんが、このところ暖かい日が続いているので、蛹越冬の蝶は羽化が早まったのかもしれないですね。
神奈川のギフチョウ、いつ出ますかね。
そろそろ動きださなくては。
Commented by ダンダラ at 2014-03-27 23:10 x
Nature_Oyajiさん、ありがとうございます。
飛翔はなかなか難しいです。
この川原では、斜面を飛ぶモンキチョウがなかなか思うようにいきません。
カメラ・レンズの試撮り、楽しみですね。
やはり蝶を相手でないと様子がよくわかりませんものね。
Commented by Nature_Oyaji at 2014-03-28 12:52 x
ブログの事でお尋ねです。
タグは標準では20件と決められています。検索した所、以前は数字の変更で増やせたようですが、今はさすがに対策が取られているようです。
ダンダラさんはどうされていますか?有料会員ということでしょうか?
Commented by ダンダラ at 2014-03-28 15:07 x
Nature_Oyajiさん、はい私は有料会員です。
それ以前はタグの数を増やしたことはなかったので、良くわかりません。
ただ、表示が20までということで、タグをつける数には制限はないので(一回には3個までという制限はありますが)、数の多いものから順に20番目までが表示されるということだと思います。
有料会員になった現在はほぼいくらでもタグの数は増やせる感じです。
ですので、とりあえずはタグをつけておいて、蝶の撮影済み種類数をきちんと表示したければ、有料会員になるということでしょうか。
どっちみち、容量が増えてくれば有料会員になると思うので、いつ決断するかですかね。
Commented by Nature_Oyaji at 2014-03-28 18:15
ご丁寧にありがとうございます。
よく分かりました。
以前のものは私の理解が悪いためかその辺りもよくわからずにいましたが、こちらのはスッキリしていて使い勝手は良さそうと感じています。

Commented by banyan10 at 2014-03-28 21:06
今年の状況で3月のアゲハは早いですね。
アゲハは撮影できずに見るだけの初見が多いのですが、吸蜜がしっかり撮れると嬉しいですね。
僕の場合は初見としてはヤマトよりもアゲハが早い年が多いですが、今年から順番は変わりそうです。
Commented by twoguitar at 2014-03-28 21:39 x
モンキチョウの雌の視点での写真、説得力がありますね。
こちら、ようやくベニシジミが撮影できたばかりというのに、もうアゲハチョウの撮影ができたんですね。もう春本番ですね。
Commented by ダンダラ at 2014-03-29 07:04 x
Nature_Oyajiさん、いえ、お役にたてたのならよかったです。
カテゴリーは一つの記事につき1個だけつけられるので、こちらも工夫が必要ですよね。
撮影場所とかはこちらがいいかなとは思います。 
Commented by ダンダラ at 2014-03-29 07:07 x
banyanさん、アゲハは驚きました。
えっ、もうそんな時期なの・・っていう感じですよね。
私のほうはヤマトはまだまともに撮影していません。
モンシロ、ヤマトはなぜか今一テンションが上がりません。
Commented by ダンダラ at 2014-03-29 07:11 x
twoguitarさん、ありがとうございます。
ああ、こんな感じで見えているんだと思うと、面白いですよね。
このところあたたかいですから、一気にいろいろな種類が出てくるのではないでしょうか。
休み毎が忙しくなりそうですね。


<< 小畔側便り(コツバメ飛翔:20...      コツバメとミヤマセセリの撮影(... >>