2013年 05月 26日

小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)

5月25日の土曜日は勤務後この前の良い雰囲気の雑木林にアカシジミがいるかどうか確かめに行った。
時間が15時近くなってしまったので、もしかすると樹上に上がってしまったかもしれないけど、いることがわかれば翌日の朝に撮影しに来ればいいから、予想が当たっているかどうかの確認。

ポイントについて、アカシジミがいるかどうかそっと覗くと、期待通り下草の上にちょこんとのっていた。
小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)_f0031682_22354289.jpg
家内撮影 panasonic  DMC-fx60

やっぱりいたと思うとうれしい。
曇りで木陰という条件なので、絞りを開いてシャッタースピードを稼ぐことにする。
当然被写界深度は浅くなるので、カメラアングルはシビアになるけど、たまにはフルサイズのボケ味を楽しむのもいいだろう。
小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)_f0031682_2238517.jpg
ニコンD800 シグマアポマクロ150

お腹が大きいので雌かな。

ホワイトバランスはオートにしておいたけど、曇りの木陰なので今一つ色がさえない。
それで、ホワイトバランスを晴天にして撮影した。
小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)_f0031682_223913100.jpg
ニコンD800 シグマアポマクロ150

こちらの方が明るくてきれいだ。
タラの葉の上で何かを吸汁しているようだ。

家内とほぼ同じアングルで撮影した写真があるので比較のために乗せておきます。
小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)_f0031682_22392852.jpg
ニコンD800 シグマアポマクロ150
小畔川便り(アカシジミ:2013/5/25)_f0031682_22405928.jpg
家内撮影 ニコン1V2 ニコン55-200 

撮影している間にも、ふっと飛び立っては木の上のほう飛んでいく。
いよいよ活動の時間になったようだ。
明日は朝から撮影に来ることにして、撮影を切り上げた。

家内にも絞りによる背景のボケ方の違いを見せて、日曜日には絞りを少しずつ変えて撮影して感じをつかんでもらうことにする。

by dandara2 | 2013-05-26 22:46 | Comments(10)
Commented by hemlenk at 2013-05-26 22:54
随分違う雰囲気になりますね。
ついついホワイトバランスをオートにしてしまう小生ですが、明るい曇天ならば晴天にしても美しく表現できるのですね。(=^・^=)
いろいろ撮って、勉強しないといけませんね(=^・^=)
Commented by 22wn3288 at 2013-05-27 08:21 x
絞りを開けるとバックのボケの感じが変わりますね。
明るい絞りで撮る場面も考えなくては。
Commented by naoggio at 2013-05-27 14:22 x
そっと覗くとちゃんとアカシジミがいる所がすごいですね。
D800の晴天モード画像はとてもきれいです。
ホワイトバランス、オート専門の私ですがもっと工夫しないといけませんね。
Commented by otto-N at 2013-05-27 14:27 x
最近になって、ホワイトバランスをオートから晴天に切り替えました。
色が柔らかくなったような気がします。
特にギフの場合、顕著でした。
カメラメーカーによって差があるかもしれませんが。
Commented by himeoo27 at 2013-05-27 21:26
ホワイトバランスを変えるだけでこれだけ
風合いが変化するのは驚きです。
アカシジミはこの時期にしか逢えないので
見つけるとあまり考えずに兎に角シャッター
を押しているので見直す必要がありそうです。
Commented by ダンダラ at 2013-05-28 09:10 x
ヘムレンさん、明るい戸外ではどちらでも大して変わりませんが、こんな条件の時にはホワイトバランスの影響は大きいです。
オートで撮影したものも、アカシジミの色はそれなりに修正してありますが、葉の色の方は不自然な感じ(これが見たままかも)で修正しきれませんでした。
Commented by ダンダラ at 2013-05-28 09:10 x
旅友さん、絞りは自分の撮影意図によって変えると良いんでしょうね。
私は普段は生態重視なので、もう少し絞っていますが、この時は止まっているだけですから、シャッタースピード稼ぎのためにも開けてみました。
おっしゃるように随分変わります。
特にフルサイズの場合はまったりとしたボケの雰囲気が良いですよね。
Commented by ダンダラ at 2013-05-28 09:10 x
naoggioさん、近くに発生している場所があるので、この雰囲気なら必ずいるだろうとは思いました。
でも予想が当たるのはうれしいですね。
ホワイトバランスはオートでもたいていの場合は大丈夫ですし、逆に晴天にしておいても大丈夫だとは思いますが、晴天だと時にはくどく感じるときがあります。
この場合はアカシジミの赤をきれいに出したかったし、葉の緑もきれいに出したかったので晴天で撮影してみました。
こんな条件の時には結構差が出ますね。
Commented by ダンダラ at 2013-05-28 09:11 x
otto-Nさんはホワイトバランスは晴天ですか。
私は普段はオートで撮っていますが、木陰などで色が濁りそうな場合は晴天にします。
ギフの場合は晴天の方が色がくっきりしますよね。ちょっとくどいと感じますけど。(ニコンがそうなのかな)
Commented by ダンダラ at 2013-05-28 09:11 x
himeooさん、私もあまり考えずにとってしまう方ですが、この時はさすがに条件が悪すぎたので変える気になりました。
条件の悪いときにはホワイトバランスをいじってみるのは良いかも知れないですね。
特にjpegでの撮影だと後で修正が難しいから、ゆとりがあればホワイトバランスを変えて撮影しておくのが良いかも知れないですね。


<< ウラゴマダラシジミ(2013/...      小畦川便り(アカボシゴマダラ:... >>