2012年 05月 15日

イエローバンド(2012/5/13)

5月12,13日はイエローバンド狙いで白馬に出かけた。
いつもなら日帰りだけど、この週はいろいろ行事があって少々疲れ気味。
心配した家内が白馬に宿を取ってくれたので、12日は勤務後慌ただしく準備をして出かける。
宿には18時半頃についてその日はゆっくり休む。
朝食に行くと、外には北アルプスの山々が青空にくっきりと浮かんで素晴らしい風景だった。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22474839.jpg

今日は目的のイエローバンドが撮れるかな、ただ撮れるだけでなく納得のいく写真が撮れるかなと期待が膨らむ。
ところが目的地に着くとたくさんの撮影者の姿。それに比較して蝶の姿がない。
一応地面に止まるノーマルギフとヒメギフは撮影できたけどこれでは仕方ない。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22501813.jpg
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22503480.jpg
(家内撮影)

現地でお会いした「蝶の生態写真」のSAさんによると、別の場所ではギフの交尾が見られたらしい。
バンドの姿はまだないと言うことだったけど、うまくすればギフがまだ交尾中かなと思って、ちょうどお会いした「還暦からのネイチャーフォト」のmustachioさんとそちらに移動することにする。
現地に着くと、「BLOGari_ma23」のma23さん、「MY Favorite Butterfflies」のkenkenさんとそのお仲間などが撮影していた。
ギフの交尾のことを聞くと、残念ながら離れて飛んでしまったようだ。
時間がたったし仕方ないかなと思っていると、kenkenさんが新しい交尾個体を見つけてくれた。
早速撮影させてもらう。
このペア、T字型交尾で撮影がなかなか難しい。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2253595.jpg

交尾中の写真を撮っていると、そこにギフが割り込んできた。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_23172137.jpg

皆さんが十分撮影されて別の個体を探しに行かれたので、ちょっと移動してもらうことにした。
そしたら翅を閉じてくれたので、両方裏面の写真を撮影することが出来た。
これは、私が離れた後もさらに粘って撮影した家内の写真。私の時には下の個体の頭部が影だったのに、少し動いてちょうど良い加減に日が当たってくれた。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22535394.jpg
(家内撮影)

しばらくすると、バンドが出たとの合図。
駆けつけるとスミレで吸蜜している。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2254318.jpg

右前翅にちょっと擦れがあるのが残念だけど、この個体はいろいろなところに止まってサービスしてくれた。

そのうちスミレの上を周回するようになったので、飛翔撮影に切り替える。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2255255.jpg

ただ、多くの人の被写体にもなっているので、驚かしてよそに飛んでいってはいけないので意外と撮影が難しく、ピントのあったものは幾らもなかった。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22554712.jpg

ここでは「翔写真館」の翔さんもいらしていて、一緒に撮影を楽しんだけど、バンド2頭が絡んだ写真では撮影中の翔さんがちょうど写っていた。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22563963.jpg

許可をもらったのでここに掲載しますが、右手でカメラを水平に保持し、シャッターは左手のボタンで押すという、翔さん独特の撮影法が良くわかる。
私のようななんちゃって撮影法とは気合いの入れ方が違うようだ。
この写真、ギフにはばっちり撮影できているようだけど、お互い邪魔な背景になってしまったようだ。

その後「安曇野の蝶と自然」のkmkurobeさん、「Nature Diary」の虫林さん、「ネイチャーKENDAMARの歳時記」のKENDAMARさんなどがお見えになった。
聞くと、クモツキを撮影されてきたようだ。
虫林さんが、産卵するギフを見つけてくれて撮影。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2257267.jpg

この場所で、交尾、産卵、それにバンドの飛翔、吸蜜を撮影できて、早めに移動してきて良かったという感じ。

ここでの撮影も一段落し、皆さんはそれぞれの撮影場所に移動した。
翔さんとその後も少し粘ったけど、日差しの関係かギフもあまりでなくなったので最初の場所に戻ることにした。
着いてすぐに、カタクリで吸蜜するギフを撮影できた。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2258471.jpg

さらに、羽化不全のヒメギフがふらふら飛んできたので撮影していると、突然その個体にギフが襲いかかった。
とっさに何枚か撮影したけど、証拠写真程度
(クリックして拡大すると少しは様子がわかります)
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_22591421.jpg

それでもこんな写真が撮れるのはルードルフィアライン上の白馬ならではだろう。
白馬の中でもギフの多いところ、ヒメギフの多いところと場所によって少しずつ違っていて、この場所はまさにギフとヒメギフが真正面からぶつかっているところ。
そんな関係をあらわす写真が撮れないかと思っていたけど、少しだけ近づけたようでうれしい。
それに今年の目標の一つに、「アッと思ったらシャッターが下りている」というプロの言葉に少しでも近づきたいというのがあるのだけれど、この絡みを撮れたのはそんな意味でもうれしい。

14時を過ぎて日差しも弱くなり、そろそろ終わりにしようかなと思いながら、一番日当たりの良さそうな場所に移動すると1頭のギフがスミレに吸蜜に来た。
見るときれいなバンド。駆け寄って撮影した。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2303026.jpg

この個体はしばらく吸蜜した後、翅を広げて静止した。
傷のないきれいな個体だった。
イエローバンド(2012/5/13)_f0031682_2305564.jpg

バンドの思うような写真が撮れず、何となくもやもやしていたけど、最後の最後になってようやくきちんと撮影できて、気分良くその場を後にすることが出来た。
いろいろお世話になった皆さん、ありがとうございました。

by dandara2 | 2012-05-15 23:02 | Comments(37)
Commented by konty33 at 2012-05-15 23:40
やはり、皆さんイエローでしたね。沢山の方が行かれたとは聞いていました。
素晴らしい成果に、行けば良かったの後悔が・・・・・。
バンドの撮影は、またも来年の課題になってしまいました。
それにしても、バンドの飛翔は素晴らしく、なんとも贅沢な感じです。
翔さんの撮影術も参考になりました。
Commented by kenken at 2012-05-15 23:53 x
お疲れさまでございました~
今シーズンも、やはりお目にかかれましたね。楽しいひとときでございました。

最後のバンド、吸蜜写真最高です。
どうやら斑紋を拝見すると、やや離れた場所で、私も同じ個体のスミレ吸蜜を撮っていたようです。
この日、2箇所で、合計5バンドいたような・・・今年は当たり年?
Commented by たにつち at 2012-05-16 00:02 x
ご無沙汰しております。わ~~、天気がいいばかりでなく、交尾に、イエロー飛翔に、産卵まで・・
なんですかそのヒキは。。どうして、そんなに皆さん、バンドを撮影できるのでしょうか。
そして、毎年恒例、皆さん大集合されていたのですね。
今年は当たり年なんて聞くと、困ったものです。
Commented by 虫林 at 2012-05-16 01:08 x
ご苦労様でした。
ダンダラさんと奥様にお会いできて嬉しく思いました。
最後にすばらしい個体が現れてくれたみたいで良かったですね。
羨ましく拝見しました。
Commented by 霧島緑 at 2012-05-16 01:54 x
粘った甲斐がありましたね。
初めはバンドが撮れるだけでいいなと思い、そのうち「納得のいく写真を撮りたい」という思いが強くなりますね。これがバンド病でしょうか。
それにしても、最後になって現われてくれたバンドは美しいですね。ラストチャンスを逃さず、見事です。おめでとうございます。
Commented by at 2012-05-16 05:48 x
 先日はどうもありがとうございました。一頭の個体を10人くらいで囲んで撮影するというのは、やはり白馬のバンドならではですね。
毎年、1度はあのように皆様とお会いするのも楽しみです。
Commented by 22wn3288 at 2012-05-16 08:17 x
見事なバンドが撮れましたね。
素晴らしい。
皆さんと一緒の撮影も楽しいでしょうね。
私は一日早く行ったら、寒くて駄目でした。残念。
来年行けるかな?
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 10:49 x
kontyさん、この日はたくさんの方にお目にかかりました。
関西系の方には年に1,2回、白馬でお会いすることが多いです。
バンドの飛翔は、他の方の方が素晴らしい写真を撮られています。
でも2頭のバンドの追飛が撮れたのはうれしいですね。
翔さんの撮影法、なかなかまねできません。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 10:52 x
kenkenさん、いろいろお世話になりました。
お体の方が普段の生活に支障がないと言うことで何よりですね。
最後のバンド、そうでしたか。
きれいな個体で、思わず駆け寄りました。
スミレが少し高い場所にあったのでうまく撮影することが出来ました。
今後ともよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 10:55 x
たにつちさん、ご無沙汰しています。
あ、でもブログの方は見させてもらっています。
昨年はバンドはさっぱりでしたので、今年は撮影しやすかったようですね。
まだ雄が中心のようしたから、来週はバンドの産卵などは狙い目かも・・・
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 10:57 x
虫林さん、久しぶりにお目にかかれてうれしかったです。
クモツキの写真にはのけぞりましたが、今回はバンド狙いだったのでその目的が一応果たせたので良かったです。
でも素晴らしい飛翔写真には参りました。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 10:59 x
霧島綠さん、ありがとうございます。
バンドの撮影、まだそれほど写真が撮れていないので今回はかなりうれしいです。
最後の最後で撮影できるとうれしいですね。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 11:00 x
翔さん、こちらこそいろいろお世話になりました。
また今回はモデルになっていただいてありがとうございます。(^^ゞ
やはり飛翔写真は素晴らしいですね。
少しでもそのレベルに近づけるように努力したいです。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 11:03 x
22wn3288さん、ありがとうございます。
ここでは普段は会えない関西の方々と会えるので、その点はうれしいです。
前日は寒かったようですね。夕方ホテルに着いたら震えました。
きっと来年は素晴らしい写真が撮れると思いますよ。
Commented by ごま at 2012-05-16 12:54 x
バンド、惚れ惚れしますね。
とっても羨ましいです。
来年の課題にしたいと思います。
飛翔の2枚目が大好きです。
こんな雰囲気の写真を来期の目標にします。
Commented by yoda-1 at 2012-05-16 12:58
これはもう一日での成果として想像以上のものですね。
しかも多くの蝶撮影の方々とご一緒になって、その場の賑わいが伝わってきます。
交尾シーン、異種のからみ、新鮮なバンド・・・・。
YODAにもこのような日があるように、来年は頑張りたいです。
Commented by H.A. at 2012-05-16 13:00 x
日曜日には蝶狂人さんと一緒だったのでちょっとだけお会いしましたね。
この日はイエローバンドも目的で、ダンダラさんのような素晴らしいバンドの写真撮りたかったのですが、この日の私の運ではクモツキの♀で終わったようです。
飛翔写真も決まってますね。
Commented by kmkurobe at 2012-05-16 15:51 x
最後に撮影された場所は午後に結構実績が有るようですね。
ご一緒した場所は11時頃までが良いような気がします。
今年は同時に観察できる数が多かったので、ほぼすべてでバンドが確認できたようです。
週末からはいよいよ高標高の発生地になりそうです。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 18:41 x
ごまさん、バンドはほんとにきれいですね。
私もあまり良い写真はないので、少しずつストックを増やしていければと思っています。
飛翔も枚数はたくさん撮ったのですが、あまり良いものがありませんでした。
私も来年の課題にしたいと思います。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 18:44 x
yodaさん、ありがとうございます。
撮影しているときは、思い通りの写真が撮れた感覚がなくて、最後の写真が撮れてようやくこんなものかなと思うことができました。
難しいです。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 18:46 x
H.A.さん、お久しぶりでした。
誰もいなくなった撮影地に突然おいでになったので誰だろうと思ってしまいました。
バンドはなかなか思い通りの写真が撮れませんね。
私も最後の最後まで今日もダメかと思っていました。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 18:49 x
kmkurobeさん、当日はお世話になりました。
ポイントの時間、おっしゃることは私も実感しました。
今回はかなり粘りましたので、光の入り方とかかなり細かく見ることができました。
他の方はみなさんそんなことは分かっておられるのか、時間になったら見事にいなくなってあれれという感じでした。
Commented by midori at 2012-05-16 19:20 x
バンド飛翔素晴らしいの一言です。羨ましいです。行った甲斐がありましたね。
(よだれものです!)
1枚目の白馬連山きれいですね。来年のGWは、五竜とおみでスキー +“ヒメギフ with カタクリ”といきたいところです。いかがでしょうか?
ハイブリッド個体の誕生は、あり得ますかね...!?
Commented by Sippo5655 at 2012-05-16 21:32
素敵な休日となりましたね・・!!
すごい、皆さん集まられて♪
密度の濃い撮影内容となったようですね。
後半のお写真に、凝縮されているようです。
思いがけないシーンにも、心臓ドキドキだったことでしょう☆
ラスト2枚、たまらなく美しいです!
Commented by banyan10 at 2012-05-16 22:31
最後のバンドはうっとりする美しさですね。
皆が集まっての撮影も楽しそうです。
今年はなかなか遠征に行けないので、写真で楽しませてもらいます。
Commented by fanseab at 2012-05-16 22:47
バンド画像はもちろん素晴らしいけど、小生はギフ産卵シーンに
一票。産まれた卵のテカリ方が最高です。傾斜地でなく、平地ならではの
背景描写もあいまって、流石の絵だと思いました。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 23:15 x
midoriさん、ありがとうございます。
この日は本当に雲一つない晴天で、朝の白馬連山は素晴らしくきれいでした。
来年のGW十分可能ではないですか。
白馬はスキーシーズンが終わると宿も比較的空いているのがいいですね。
今回は、土曜日になって宿を探しましたが、何とかなりました。
ハイブリッド、以前撮影したことがあります。2006年5月の「信州撮影行1/3」をご覧ください。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 23:21 x
Sippoさん、この日はたくさんの撮影者がいらしていましたが、ブログ仲間も大集合でした。
撮影中は今一つ撮影できたという感じがなかったのですが、最後のバンドでやっとこれで何とかなったなという満足感がわいてきました。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 23:26 x
banyanさん、出かける前にイメージした写真はもっと良い感じのものでしたが、さすがにそこまでの写真は撮れませんでしたが、最後の写真はかなり良い線行きました。
スミレ吸蜜シーンはたくさん撮ったのですが、このショットの前後は体が下がっていたりぶれていたりで没。使えるのはこの1枚だけでした。貴重な一枚でした。
お忙しいようですね。そんな年もありますね。
Commented by ダンダラ at 2012-05-16 23:29 x
fanseabさん、ギフの産卵シーン、おっしゃるようにノンストロボにしては卵の輝きがきれいに出ました。
本当はもう少し周囲が写っていて、そのほうが良い感じなのですが、場所が特定されそうなのでトリミングしてあって、それが残念な写真になってしまいました。
Commented by ma23 at 2012-05-17 01:51 x
久しぶりにお会いでき嬉しかったです。
この日はいろいろなシーンが楽しめてほんと良い日になりました。
最後のバンドは素晴らしい写真に仕上がってますね。
交尾写真はなかなかいい絵が撮れず、奥様の写真のように撮ってみたいと思いました。
またお会いしましょう!
Commented by ダンダラ at 2012-05-17 08:40 x
ma23さん、お久しぶりでした。
バンドがいろいろなポーズをとってくれて楽しめましたね。
交尾写真はおっしゃっていたようにT字だとうまく撮影できませんけど、少し刺激を与えてあげると両方とも翅を閉じることが多いようです。
最後にようやくバンドらしい写真が撮れてほっとしました。
そちらにも撮影に行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
Commented by naoggio at 2012-05-18 15:48 x
なんだか白馬が遠い地に感じてしまう今日この頃・・・
吸蜜、飛翔、交尾、産卵等々、一連の素晴らしい写真をため息まじりに拝見しながら、
それでも何か物足りなさを感じつつ見ていたのですが、
最後の2枚で一気に昇天です。
ダンダラさん、良かったですね。
Commented by ダンダラ at 2012-05-18 18:48 x
naoggioさん、仕事がお忙しいようですね。
ある意味良いことですけど、蝶撮影に割ける時間がないとそれはそれでストレスですね。
>それでも何か物足りなさを感じつつ見ていた・・
今回の白馬の写真、撮影している時もまさしくそんな感じでした。
枚数はそれなりに撮れていたのですけど、今一つ何かが足りない…
最後の写真が撮れてようやく落ち着きましたが、今頃になってようやく撮るべき写真のイメージができてきました。
バンドはバンドとして、来年以降はそれに向かって努力しようと思います。
Commented by thecla at 2012-05-18 22:07 x
いつもならそれだけで「やった~」ものの交尾、産卵が最後のバンドの前座とは何とも贅沢な撮影行でしたね。
人が多いかな~、ちょっと疲れ気味だから自重しようかな~、なんて思って動かなかったのですが、やっぱり行けば良かったと・・・・・・。
Commented by ダンダラ at 2012-05-18 23:02 x
theclaさん、ありがとうございます。
自宅で結果を見ればそれなりですが、撮影中は少ないチャンスを何とか必死に追いかけていました。
疲れていてちょっとおっくうなことってありますよね。
体が休養を欲しているときは無理をしないのが一番だと思います。
Commented at 2012-05-28 01:21 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<< 小畔川(ベニ白化型、トラフ産卵...      ウスバシロ(2012/5/6) >>