2008年 04月 07日

コツバメの飛翔

4/4日は近くの公園にコツバメの飛翔写真を撮りに行く。
大した写真が撮れなかったので、ブログに載せるまでもないかなと思ったが、人に見てもらうという以外に、自分の撮影の記録でもあるので、飛翔写真の取り始めの日記という意味でも記録だけは付けておくことにした。
-------------
コツバメの飛翔は何人もの方が素晴らしい写真をものにされていて、自分でも撮影したいものだとコツバメに会うたびに思っていたのだが、目の前を飛び回るコツバメはそんな希望をあざ笑うかのようなスピードで飛び回っていてとてもカメラを向ける気になれない。
はたしてD300でどこまで切り取ることが出来るのか、そんな興味でチャレンジしてみることにした。
ところが11時にポイントに着いてみると、肝心のコツバメの姿がない・・・
ようやく見つけた1頭は数回シャッターチャンスをくれただけで姿を消してしまった。
こんなはずではなかったと頭をひねるが、いないものは仕方ない。
そういえば、午後になると樹上に上がってしまうという話をchochoensisさんがしていたような。
コツバメの生態に関しては全く無知なことに気がつく。
うろうろ歩き回っていると、ようやくもう一頭が姿を見せてくれた。
コツバメの飛翔_f0031682_23451231.jpg
この個体はあまり遠くに行くこともなくしばらくモデルになってくれたが、時間的なものだろうか、テリ張りをすることもなく飛び回っては地面に止まるので、素早く飛び回るコツバメとの真っ向勝負になってしまった。時々現れるミヤマセセリの飛翔がゆっくりに見えてしまう。
結果は惨敗、420カットくらい撮影したうち、写っていたのは7コマのみ。
コツバメの飛翔_f0031682_23453792.jpg
ただ、1回だけツツジの葉に止まうとしたときがあって、この時にはスピードが落ち、かつ止まる位置が推定出来たので11コマ中2コマが何とか写っていて、かなり良い結果になった。
コツバメの飛翔_f0031682_2346489.jpg

でも飛翔速度はルリシジミクラスになってしまい、仕留めたという満足感はあまりなかった。
写真の出来もいまいちだし。この時は1/3200で撮影したけど、それでも翅がぶれている。
コツバメの翅を止めるには1/5000以上が必要かもしれない。
結果から見ると満足のいく写真は一枚もなかったけど、今まで見ているだけだったコツバメの飛翔にチャレンジ出来、かつ何枚かは記録に残せたのでかなり満足のいく一日となった。

by dandara2 | 2008-04-07 23:54 | 飛翔 | Comments(18)
Commented by maeda at 2008-04-08 06:11 x
コツバメの飛翔はそんなに高速でしたか?
実は私も飛翔を真面目に狙ったことがなく、撮ってみたいと思っています。
Commented by 虫林 at 2008-04-08 09:48 x
コツバメの飛翔にチャレンジされたのですね。こいつは目で追うこともかなわぬ速さで飛び回りますから、テリ張り以外で撮影するのはなかなか難しいでしょうね。
僕は1枚目の背景が綺麗にボケて、シャープにピントが合っているオーソドックスな写真に感激しますよ。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 15:45 x
maedaさん、コツバメの飛翔はかなり早いです。
虫林さんも言っていますが、真剣に目で追わないと見失ってしまうことが多いです。
これからチャンスがあると思いますのでぜひ狙ってみてください。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 15:51 x
虫林さん、飛翔中のコツバメを捉えるのはすごく難しかったです。
撮っても撮ってもモニターで確認するとボケボケの背景ばかりで、ピントの合ったのが撮れるかなという感じでした。
地面に止まっているのを驚かせて飛び立たせようと思って、まずピントを合わせ、次に手で脅かしてみたのですが、そのわずかな動きでピントが外れてしまいます。
1.2cmずれてもピンボケというのは当たり前といえば当たり前かもしれないけど、飛んでいるコツバメをそのわずかな範囲で捉えるのはほんとに難しいなと実感しました。
Commented by banyan10 at 2008-04-08 15:53
僕が行ったときは結構見れましたが、条件があまり良くなかったのでしょうか。
少し風のあるくらいの方が良いのかもしれませんね。
昨年までは止まる直前を狙って撮影していました。ビュンビュン飛んでいるときはとても撮れる気がしない蝶ですが、それに挑戦するのも楽しいかもしれないですね。
週末に行った人がトラフを見たそうですが、いなかったでしょうか?
Commented by cicada_nana at 2008-04-08 18:11
コツは昨年苦労しました(><)
でも開翅は飛んでいるときしか狙えないので相当苦労されたことと思います
しかし、その甲斐あって、とても素晴らしい表翅に、私も魅了されてしまいました

今年はコツが余り居なくて・・・・私も真似したい~~~~~~~~
Commented by fanseab at 2008-04-08 20:48
コツバメの飛翔は最難関の一つではないでしょうか?D300だと結構ISOを高目に設定可能と思いますがアップされた作例ではいくらに設定されているのでしょうか?差し支えなければご教示下さい。
Commented by chochoensis at 2008-04-08 21:50
ダンダラさん、=コツバメ=飛翔、キチンと撮影されているでは無いですか・・・私には上等の出来だと思うのですが・・・やはり難しいのですね・・・。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 23:33 x
banyanさんの記録で個体数がほどほどと思いこんでいたので、全く意外でした。
コツバメの飛翔は見ているだけであきらめてしまいそうな感じですけど、今回チャレンジしてみてもう少し慣れればいけるかなという気はしてきました。
一定の場所に固執してくれるので、チャンスは何回かありそうですし。
トラフは見ませんでした。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 23:42 x
nanamiさん、確かに翅表は飛んでいるときしか撮れませんね。
それも狙いにあったんですが、思ったより羽ばたきの速度が速くて結構ぶれますね。
ツツジで撮れていたもう一枚の方が実は写真としては良い出来なのですが、止まる寸前で足が出ていて飛翔という感じが弱いのと、翅がわずかにぶれているのでここには載せませんでした。
機会があれば再挑戦しようと思います。
nanamiさんの写真も楽しみです。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 23:46 x
fanseabさん、ほんとコツバメは難しいですね。
たいてい20カットくらい撮影すると何とか使えそうなのが1枚くらいは見つかるんですが、コツバメはもう1桁難易度が上という感じです。
ISOはこの時は1000にしました。普段は800です。
Commented by ダンダラ at 2008-04-08 23:49 x
chochoensisさん、ありがとうございます。
写真的にはいまいちですが、とりあえず全速で飛んでいるコツバメにピントがあっただけでも今回は満足です。
後は数をこなすしかないですね。でもこれでセセリの飛翔も何とかなりそうな気がしてきました。
Commented by kmkurobe at 2008-04-09 19:55
コツバメは長玉ではどうしてもいい写真が撮れませんでした。マクロで1枚目のような写真を今年こそ撮影できればと思っていました。
ただ白馬はコツバメもミヤマシジミも少ないですね。
Commented by ダンダラ at 2008-04-09 23:29 x
kmkurobeさん、白馬でコツバメが少ないというのは意外でした。
何回か見たことはありますが、そういえばミヤマセセリはあんまり見た記憶がないですね。
小さな蝶ですが、春の訪れを感じさせてくれる蝶ですよね。
Commented by ぴくぱ at 2008-04-11 23:08 x
コツバメの飛翔写真!狙おうと考えたことすらありませんでした。お見事です!
Commented by ダンダラ at 2008-04-12 22:27 x
ぴくぱさん、コツバメの飛翔はほんとに撮る気を起こさせないような早さですけど、チャレンジしてみるとそれでも何とかなりそうな気がしてくるから不思議です。
出来はまだまだですが、この調子で他のチョウの飛翔にもチャレンジしていきたいですね。
Commented by mtana2 at 2008-04-13 21:53 x
コツバメの飛翔は、テリ張り中の個体が戻ってくるところを置きピンで撮ったことがありますが、飛んでいる最中はとてもとても追いきれるものではないと思っています。
これだけ撮れれば充分に思います。みなさん、レベルが高くて感心しています。
Commented by ダンダラ at 2008-04-13 23:48 x
mtanaさん、私もそんなシーンを求めてこの日撮影に行ったのですが、個体数が少なかったのか、時間が遅かったのか、テリ張りをする個体は全く見られず、仕方なくこんな感じで撮影することになりました。
おっしゃる通り見ている限りでは、とても飛翔を撮影出来るような雰囲気ではないですね。


<< 新潟のギフ(吸蜜・飛翔編)      ギフ、ようやく何とか撮影 >>