2008年 01月 20日

ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など

今日は薄日で夜半には雪になるとか。
午後から所用があるので、午前中ちょっとだけムラサキシジミの越冬状況を見に行った。
先週と同じで、2頭はそのまま越冬中だった。ここ数日の寒さは平気だったようだ。今夜雪になったらどうなるだろう。
ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_23373349.jpg

これだけではさみしいので、過去のブログを眺めていて「ヒキガエルのつぶれたような撮影風景」をオフシーズンに載せると言ったことが書いてあったので、載せることにしました。
これがそうです。
ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_23374811.jpg
この時に撮影したのがこの写真です。
この時(2006年3月)は広角のシグマ17-70を使い始めた時で、全く蝶に近づけなくて大変でしたが、写真の出来はビックリするほどよかったです。
ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_23382111.jpg

ついでにクモツキのお蔵入り画像をいくつか。2006年のものです。
2007年には出かけられなかったけど、今年は撮影したいものです。
ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_234313100.jpg

ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_23445447.jpg

ムラサキシジミの越冬状況、クモツキお蔵入り画像など_f0031682_23461957.jpg


by dandara2 | 2008-01-20 23:47 | 越冬 | Comments(22)
Commented by maeda at 2008-01-21 06:35 x
草地での撮影、広角なら同じ撮影姿勢になりますね。
どうしてもあれでじわじわと接近です。
Commented by 空飛ぶhaha at 2008-01-21 09:23 x
おはようございます。
急斜面の草の上は滑りやすかったのではないですか?
桜を背景にしたベニシジミの場所でしょうか。あのベニシジミの広角もこの体勢で撮られたのかな?(笑)と思いました。 奥様も笑いをこらえて撮影されたことでしょうね!
Commented by ダンダラ at 2008-01-21 21:00 x
maedaさん、バリアングルファインダーでないとどうしてもこんな格好になりますね。
maedaさんは人がいても平気で出来るタイプですか。
わたしはちょっと気にしてしまってだめな方なんです。ここは人がそれほど多くないので良いですが。
Commented by ダンダラ at 2008-01-21 21:08 x
空飛ぶhahaさん、リクエストにお答えしました。
これ以外に、光線の加減によって「寝転がるカッパ」というバージョンもあるんですが、そちらはちょっとご披露しかねますね。
ベニシジミは別の日ですが、同じような感じですね。
家内はいたってまじめに撮影したようですよ。
Commented by 虫林 at 2008-01-21 23:51 x
ミヤマハタザオで吸蜜するクモツキの写真はとても懐かしいですね。
あの1頭のオス(多分、羽化直?)が良いモデルになってくれて、本当に助かりました。
あの時以前も以後もそれ以上の写真が撮影できていません。
良い想い出になりました。その節は、ご苦労様でした。
Commented by ダンダラ at 2008-01-22 09:25 x
虫林さん、クモツキの時にはお世話になりました。
そうですね、羽化直と考えるのがあのクモツキのゆったりした行動を考える時には一番適切かも知れないですね。
ほんとに良いモデルに恵まれて(なにしろこれがボツ写真ですから)、思う存分撮影できました。
今年はどうなるかなー、たぶん焦るばっかりで撮影うまくいかないんだろうなー
Commented by chochoensis at 2008-01-22 23:06 x
ダンダラさん、これが=ボツ画像=だなんて羨ましすぎます・・・。「クモマツマキチョウ」一度で良いから撮影してみたいですが何せ高山に行く事は出来ないので、指を咥えているしかありません・・・とても羨ましいです・・・。
Commented by ダンダラ at 2008-01-22 23:39 x
chochoensisさん、撮影した時はたくさん撮れたので、ちょっと背景がうるさいこの写真はボツにしましたが、時間が経ってそれだけを見るとまあ見れますね。
あまり登らず、歩かずのポイントがあると良いのですが、そんなところは数も少なくて人も多そうだし、難しいですね。
Commented by kmkurobe at 2008-01-24 20:46 x
南のクモツキは一度撮影したいと思ってました。この開翅いいですね。
SNSに参加させていただきます。ご勧誘ありがとうございました。
Commented by nomusan at 2008-01-24 20:51 x
どうしても撮影中は無防備になりますよね(笑)。
けど、ここって結構傾斜が厳しかったのでは・・・?
翌日筋肉痛きませんでしたかぁ?

クモツキ、いつかは撮りたい・・・。
Commented by thecla at 2008-01-24 23:27 x
あ~多分自分もこんな風になってるんだろうなと思いながら拝見させていただきました。
私の場合、河童ではなく、日光浴するトドかもしれませんが(爆)
今年は、クモツキのこんなボツ画像を・・・・、じゃなくて決まったやつを、でもクモツキの時って何であんなに心臓バクバクするんでしょうかね。
Commented by ダンダラ at 2008-01-24 23:42 x
kmkurobeさん、今年は北のクモツキを是非撮影したいのでよろしくお願いします。
SNSはブログのみんなで楽しんじゃいましょう。
Commented by ダンダラ at 2008-01-24 23:45 x
nomusanさん、撮影中はあんまり格好良い写真はないですね。
でもそれが面白かったりするので・・でもご一緒した仲間の写真はかっこうよく撮りたいですね。
間違ってもこんなやつをブログには乗せられないし。
ここの傾斜はそれほどでもないんですよ、写真のマジックってやつで。
Commented by ダンダラ at 2008-01-24 23:52 x
theclaさん、集中している時はだれでもこんな感じの時ってありますよね。
でも一緒の時はいつもかっこいいですよ。
クモツキは、この時はたまたまものすごくラッキーでしたけど、普通はこんな写真が撮れたら大満足だと思います。
多分この後はこんなことはもう無いでしょう・・・
と言い切ってしまうとつきが落ちてしまうかもしれないので・・北アルプス産でも頑張ります。
Commented by maeda@仕事 at 2008-01-25 07:11 x
周囲の目を氣にする方でしたが、最近、お構いなしですね。
勇気を出すために子供や嫁を連れて歩きます。連れがいるとなんとなく一歩踏み込めます。
Commented by ダンダラ at 2008-01-25 12:59 x
maedaさん、いろんな意味で連れがいると心強いですよね。結構大胆に行動できます。
こどもが小さい頃、私もまだ時々ネットを振っていたんですが、子供にも網を持たせてその連れ添いみたいな顔をして振ってましたね。
あと、遠征する時も一人よりは連れがいる方が良いですね。フィールドでは気兼ねなく撮影に専念できるのが絶対条件ですけど。
Commented by mtana2 at 2008-01-26 23:13 x
今年はこんなクモツキ撮りたいです。
その為だったら、どんな恰好も厭いません。
Commented by ダンダラ at 2008-01-27 00:06 x
mtanaさん、クモツキの写真が撮れるならほんとにそうですね。
危ない崖も思わず駆け上りそうです。
今年はちょっと頑張りましょうか。
Commented by thecla at 2008-01-27 23:49 x
遅くなりましたが、お誘いいただいたSNS参加手続きをしました。
まだ使い方が良くわかりませんが、盛りだくさんの内容のようですね。
Commented by ぴくぱ at 2008-02-02 18:12 x
クモツキだクモツキだ!まだ、見たことが無いんです。今年のテーマはクモツキの撮影です。この蝶の季節に休みが取れるかどうか?が一番の課題です。
Commented by ダンダラ at 2008-02-02 23:19 x
theclaさん、こちらを見に来るのが遅れました。
SNSはすごいメンバーばかりで気後れもしますが、勉強にもなります。
Commented by ダンダラ at 2008-02-02 23:26 x
ぴくぱさん、クモツキは私もようやく撮影出来ました。撮影仲間のおかげです。
今年は色々調べたい場所もあるのですが、どうなりますか。
休みが取れると良いですね。


<< ムラサキシジミ越冬状況観察      今日のムラサキシジミ >>