2007年 12月 13日

自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察

12月10日は休日出勤の代休、自宅近くの公園にムラサキシジミの様子を見に行く。
着いてすぐにきれいな♀が翅を開いているのを見つけて撮影した。
自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察_f0031682_23253831.jpg
ここで「蝶・チョウ・ゆっくり歩き」のchochoensisさんにお会いしてウラギンシジミの越冬個体や、ポプラの枯れ葉で誘引したムラサキシジミなどを見せていただく。
その後私の観察しているムラサキシジミの越冬場所を案内するが、先日観察した時には1頭だった丸まった葉には3頭のムラサキシジミが来ていた。
自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察_f0031682_2326266.jpg
また、枝から下がった枯れ葉にも3頭のムラサキシジミが越冬していた。
それ以上の越冬個体は見つからなかった。
自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察_f0031682_23261969.jpg
その後ムラサキツバメを観察した別の場所にご案内することにする。
ポイントに着くとすぐに頭上を飛んでいくムラツを発見、二人で探すと数頭のムラツを見つけることが出来たが、適当な高さまで降りてこなかった。
自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察_f0031682_23264836.jpg
ここでは♀が半開翅している時に翅が紫色に輝くのを発見した。この状態のままだとうっかりすると♂と間違えそうだ。
自宅付近のムラサキシジミとムラサキツバメの観察_f0031682_2327345.jpg


by dandara2 | 2007-12-13 23:27 | 越冬 | Comments(8)
Commented by chochoensis at 2007-12-15 10:18
ダンダラさん、案内していただき本当にありがとうございました。「ムラサキシジミ」の集団での=越冬=には驚きと同時に、嬉しくて感激してしまいました。感謝いたします・・・。ところで、都合の良い日に埼玉のムラサキツバメ・・・見に行きませんか?枯葉なので、いつまで無事かどうかわかりませんが・・・。
Commented by ダンダラ at 2007-12-15 17:47 x
chochoensisさん、ありがとうございます。
埼玉でのムラツの集団越冬は是非見てみたいと思います。
後でメールでご連絡します。
Commented by Noreen05 at 2007-12-15 23:25
近くの公園で美しいムラサキシジミが撮影出来るのは羨ましい!
日差しが暖かそうで、これからもまだまだ撮影が出来そうですね。
↓の落ち葉の上のムラサキシジミは秋の雰囲気が表現でされていて素晴らしいです。
そして雉の飛翔も・・・思わず唸って拝見しましたぁ・・・
Commented by ダンダラ at 2007-12-16 22:55 x
Noreenさん、成虫越冬のチョウは1月中旬までは何とか観察出来ますが、それから1ヶ月くらいがなかなか難しいです。
2月も下旬になると、モンキなどの新成虫が見られるようになるのですが。
キジはファインダーで追いかけながら撮影したんですが、秒5コマの威力が出ました。
出来ればチョウもこんな具合に行くと良いんですけど。
Commented by cicada_nana at 2007-12-17 00:01 x
ムラツだなんて羨ましいです。ムラサキシジミの越冬を見て喜んでいる私です(^^;
近くだったらご案内して欲しいと思いますよ~~~
私もいつか写真に収めたい・・・・ムラツって記事も載せたいです(TOT)
Commented by miyagi at 2007-12-17 12:08 x
ダンダラさん☆自宅ちかくでムラサキシジミが観察できていいですね。この蝶、私は数回しか会ったことがなく紫色がうまく撮れたのもありません。濃いブルーが鮮やかです。
Commented by ダンダラ at 2007-12-17 23:39 x
nanamiさん、ムラツはやっぱりなかなか難しいですね。
自宅近くではなかなか思い通りの写真が撮れません。
マテバシイがあって、北側に風を遮るものがあって、暖かい日だまり・・
そんなところを探すと案外お目にかかれるかもしれないですよ。
私が撮影したのもそんなところです。
Commented by ダンダラ at 2007-12-17 23:44 x
miyagiさん、沖縄ではムラサキシジミは個体数は多いんでしょうか、台湾には分布しているようですが。
ムラサキシジミのブルーはルーミスやムラサキツバメなどよりは色が濃くて(特に雄)私は好きです。
3種の中では一番分布が狭くて、ほとんど日本にしかいない(台湾・朝鮮半島南部に分布)というのも大事に撮影したいと思う理由です。


<< 寒い日のムラサキシジミ      ムラサキシジミと雉 >>