2006年 12月 03日

小春日和の休日

今日はおよそ2週間ぶりの休日。遠出はせず近場の散歩をする予定なので9時近くまで朝寝・・気持ちよかったー。
ゆっくり朝食を摂って、家内が洗濯などをしている間にちょっと自宅近くのムラサキシジミのポイントに出かける。
どんな写真を撮ろうかと考えながらポイントにつくが何もいない。気温がやや低いようだ。
次にいつもムラサキシジミが日向ぼっこをしているヒイラギポイントに行くが、ここにも何もいない。
しばらく探すがどうもだめそうなので、帰ろうかと思ったけど、天気はよいから出てこないとすれば気温が低いからに違いない。
時間が経って少し気温が上がってきたので、もしかしたら出ているかも知れないと最初のポイントに戻って探してみるけど、やっぱり何もいない。
これは今日はダメかなと戻りかけると、視野の隅にチラッと動く影。見るとムラサキシジミが降りてきて枯れ葉の上に静止したところだった。
小春日和の休日_f0031682_18535718.jpg

やったーと思いながら3枚ほど撮影するがD100の動作がちょっとおもい。見るとバッテリー残量不足の表示。自宅から近いので予備バッテリーを持ってきていない。
仕方ないので、広角用のD70のバッテリーを抜いてD100に入れて撮影続行する。
その後D70で広角でも撮影するが、D70ではバッテリー残量はほどほどあるように表示されている。やはり後から出た機種の方が微妙なところで性能が上がっているようだ。
小春日和の休日_f0031682_18544574.jpg

取りあえず写真が撮れたので、予定通り車で10分ほどのところにある、以前から気になっていた場所の散歩に出かける。
入間川の砂利運搬用の電車が営業を止めて40年くらい経っているのだが、その線路跡がなかなか良い感じのようなので、そこを散歩してみようと言うことだ。
ぶらぶら歩いていくと、日だまりにスミレ(ヒメスミレ?)が咲いている。よく見るとあちこちに咲いているので、春に来るのが楽しみだ。
小春日和の休日_f0031682_18554839.jpg

さらにはベニシジミが飛び出すが、意外と新鮮だった。もう3ヶ月くらいすれば今度は春の新成虫が飛び出すことだろう。
小春日和の休日_f0031682_18562423.jpg
さらに驚いたことに、モンキチョウがカラスノエンドウに産卵をしていた。産卵時間が短いのと地面すれすれなので写真の方は証拠写真程度だが、この時期に産卵シーンが撮れるとは思わなかった。
小春日和の休日_f0031682_18564023.jpg

線路跡は両側からエノキが生い茂り、その下にはイボタがたくさん生えていて、クヌギやコナラもあるので、シーズンにはそこそこ楽しめるかも知れない。(真ん中の線がレールです)
小春日和の休日_f0031682_18564912.jpg

写真とは関係ないけど、昨日GPSを注文しました。
撮影した写真を地図の中に表示出来るようなので、自分だけのポイントマップが出来るかなと楽しみ。
ただ、人気機種で1ヶ月くらい待たされそう・・待ち遠しい。

by dandara2 | 2006-12-03 18:57 | Comments(18)
Commented by papilabo at 2006-12-03 19:43
良い散歩が出来たみたいですね。
まだ産卵する元気のあるモンキチョウがいるなんてすごいです。
「GPS」おもしろそうですね。
…あと、アドバイスいただいた件ありがとうございます。
Commented by chochoensis at 2006-12-03 21:12
ダンダラさん、GPS採用ですか・・・どこかで読んだ記憶があるのですが、一番正確な記録方法だと書いてありました。私も欲しいですが、聞いたら高価だったので諦めた経緯があります。さすが考え方が進んでいますね・・・。
Commented by cactuss at 2006-12-03 22:47
ムラサキシジミはきれいです。この時期にきれいな蝶を撮影できるとなにか徳をした様な気になりますよね。線路跡はなかなか良さそうな環境で、来年が楽しみですね。
GPSはおもしろそうですね。使うと便利な様な気がします。
Commented by ダンダラ at 2006-12-03 23:15 x
papilaboさん、この時期は近場で知らない場所を歩くのも楽しいです。
何しろ郊外なので、ちょっと足を伸ばせばまだまだ田んぼや畑があって、都心で育った私はうれしくなってしまいます。
モンキチョウは驚きましたし、このチャンスをものにしようと実はかなりねばりました。
産卵時間が短いので、結構たいへんでしたが、何とか撮れたという感触が得られた時はうれしかったです。
Commented by ダンダラ at 2006-12-03 23:26 x
chochoensisさん、私もGPSは高そうだし、値段の割に自分の趣味には使えないかなと思っていたのですが、先日NHKの番組で紹介されていて、興味を持って早速調べてみました。
値段もそこそこ安いですし、撮影位置が特定出来て、地図に写真とコメントが入れられるので、すっかり気に入ってしまいました。
もちろん機能もそれなりで、歩いた跡のトレースは出来ないようですが、撮影位置がわかればそれで十分です。
昨日はビックカメラとかを何店か歩いて探したのですが置いていなくて、仕方なくネットで注文しました。
Commented by ダンダラ at 2006-12-03 23:30 x
cactussさん、冬のムラサキ3兄弟はそれぞれ撮影ポイントがわかるようになって、冬場でもそれなりに楽しめるようになりました。
ムラサキシジミはおっしゃるようにきれいで、しかも身近にいるのでありがたい存在です。
それでも1ヶ月前に比べると大分数が減りました。
線路跡は以前同じ市にお住まいの方からアカシジミを撮影したという情報があったので気にはなっていたのですが、ようやく見に行くことが出来ました。
Commented by miyagi at 2006-12-04 13:43 x
ダンダラさん ムラサキシジミのブルー、周りが寒そうな景色のせいか、とても印象的です☆
それとも冬は色合いがよくなるんでしょうか?
線路跡の道は散歩したくなるようないい雰囲気ですね。これで蝶がとびまわる季節になれば言うことなしです☆
Commented by banyan10 at 2006-12-04 15:20
僕も先日少し知らない場所を散策してみました。
蝶の方は成果なしでしたが、この時期にポイントを探すのもいいですね。
それにベニシジミにモンキチョウの産卵と成虫越冬しない蝶が2種類はすごいです。
GPSはすぐ導入するつもりはないですが、将来的には検討したいですね。機会があったら教えて下さい。
Commented by ダンダラ at 2006-12-04 21:56 x
miyagiさん、この日は前日に結構な風が吹いていて、気温も朝のうちは低かったので、蝶の活動は遅かったようです。今日は車のフロントガラスが霜で凍っていて、出勤前に難儀しました。
ムラサキシジミの色合いは夏とあまり変わらないように思いますが、冬は日の当たるところで翅を広げるので、より鮮やかに見えるような気がします。
Commented by ダンダラ at 2006-12-04 22:03 x
banyanさん、この時期はシーズン中には歩けない身近な場所の散策に向いていますね。
環境を見ながら、シーズンに飛び回るであろう蝶の姿を想像するのも楽しいものです。
この日はヤマトシジミも結構見かけたのですが、全て雄で、しかも少し傷んでいて写真にはなりませんでした。
モンキチョウは、昔は越年蝶といわれただけあって元気いっぱいでしたが、まさか産卵しているとは思いませんでした。
GPSは腰にぶら下げておいて、いつも通り写真を撮るだけで、後で正確な撮影場所がわかるというのが気に入りました。
撮影時間と場所が勝手に記録されるというのは、昔写真(スライド)の整理に苦労したずぼらな私にとっては夢のような世界です。
Commented by 虫林 at 2006-12-05 22:20 x
2枚目のムラサキシジミの写真は、いつも撮影されているだけあって、余裕しゃくしゃくのものですね。小春日和の雰囲気が出ていて、こちらまで暖かくなりますよ。
バッテリーは小生も焦ったことがあり、よく分かります。充電したつもりで、してなかったのです。
GPSはいいですね。方向音痴の私には必需品かも!
とくに、広い本栖高原などでは威力を発揮しますね。ブログでその成果を見せていただくのを楽しみにしています。
Commented by ダンダラ at 2006-12-05 23:25 x
虫林さん、2枚目の写真は余裕しゃくしゃくとは縁遠くて、実は頭よりも高い位置に止まっていたので、カメラを差し上げてノーファインダーで撮影したものです。
何枚も結果を見ながら撮影してようやくまともに写ったものなんです。
バッテリーはあせりますね。いつもはポシェットに予備の電池を2本持っているのですが、この日は軽い散歩のつもりだったので持ってませんでした。
大体こういう日になくなるものなんですよね。
GPSは面白そうです。値段も手の届く範囲のものなので遊び感覚で使えそうです。
Commented by kenken at 2006-12-06 23:04 x
おっ、GPSの導入ですか。
私、既に使っていまして、ここぞというポイントでは
必ずGPSで緯度経度と時刻を記録しています。
後で地形図に落とし込んで、撮影地マップを作っています。
Commented by ダンダラ at 2006-12-06 23:29 x
kenkenさん、もうお使いですか、さすがですね。
私の場合も、撮影地の地形図に位置を記録し、ポイントをクリックすると撮影した写真が表示されると言うことで、面白そうだなと思い使ってみることにしました。
もっとも物はまだ来ていないので、来年からと言うことになりそうですが。
Commented by maeda@仕事 at 2006-12-07 19:03 x
ソニーも考えたものだと感心させられます。低価格で軌跡を記録してゆくGPSです。
画像に記録されるデジカメの時間から推測して、軌跡上のこの辺りで撮ったはずだと表示してくれるようです。
GPSとカメラと合わせて遊ぶと面白いですよ。
Commented by ダンダラ at 2006-12-08 10:25 x
maedaさん、以前GPSについて書かれていて、面白そうだけど手がでないなと思っていましたが、低価格のものがでて買えることになりました。
実は昨日届きまして、昨夜早速近所のイルミネーションを撮影してみました。
基本的な使い方はあっけない位簡単で、拍子抜けの感じでしたが、これからが楽しみです。
Commented by たにつち at 2006-12-08 12:59 x
この季節にこんなにたくさんの種類を撮影できるとは、さすが引きが強いですね。
モンキの今頃産まれた卵は、どうなってしまうのでしょうね。
GPSの活用も、今度、教えてください。
Commented by ダンダラ at 2006-12-08 19:16 x
たにつちさん、道を歩いていると南向きの風の当たらない日だまりとかがあって、この時期まだ蝶が見れますね。
この日も写真が撮れたのはそんな日だまりでしたけど、結構遅くまで見れそうな感じでした。
ムラサキシジミは越冬ポイントを把握したので、天気が良くて暖かい日には冬でも見ることが出来そうです。
GPSは今度ご一緒した時にでもお話しします。例のリベンジがまだですよねー。


<< GPSが届いた      私?のボツ写真 >>