2017年 10月 19日

アサギマダラ(2017/10/10)

10月10日は森林里山巡りのMorrieさんのお誘いで、アサギマダラの観察に行った。

自宅から40分くらいの場所だけど、アサギマダラの集まる場所があるとは知らなかったので楽しみだ。

フジバカマの咲く現地に着くと、早速アサギマダラが出迎えてくれた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21341014.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


フジバカマの濃いにおいがあたりに漂っていた。

数日前には10数頭が観察されたようだけど、この日は2頭ほどが目に付いた。

フジバカマの向こうで飛び立つのが見えたので、カメラで追いながらシャッターを押す。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21341021.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


吸蜜している位置が目の高さより少し高いので、フジバカマがうまく背景に入らない。
アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340991.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


普段はあまり使わない液晶画面を使うライブビューに切り替えて、頭より上にカメラを持ち上げて、フジバカマが後ボケとして入るようにして撮影。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340377.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


ミラーレスなら何でもないことだけど、今日は広角レンズしかもっていなかった。
普通の一丸カメラの慣れない機能で使いにくかったけど、まあ何とか狙いの写真が撮れた。

セイボウがススキの葉に止まっているのを家内が見つけた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21341061.jpg
ニコン1V3 1ニッコール10-30


幸せを運ぶ青いハチだってテレビでやっていたと喜んでいた。

吸蜜していたアサギマダラが飛びあがって木の上の方に行った。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21341065.jpg
ニコン1V2 ニッコール10.5


その後はほとんど現れてくれなくなったので、今度は赤蕎麦の咲いている場所に案内していただく。

赤蕎麦がきれいに植栽されていて、キタテハが吸蜜に来ていた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335869.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


ロープで仕切られているので、近くには寄れなかったけど、その分赤蕎麦が背景にたくさん入った写真が撮れた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335069.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


吸蜜していたキタテハが飛び立って、少し近くのソバの花に止まった。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340469.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340477.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340464.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


ここにはテングチョウもいて、赤蕎麦の花で吸蜜していた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335714.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200む


吸蜜していたテングチョウが飛び立ったところが撮れていた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21340333.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335729.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335795.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


アカタテハも吸蜜にやってきた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335783.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


何度もシャッターを押していたら飛び立つところも撮れていた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335104.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335165.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335075.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


家内はキタテハ同様、赤蕎麦の群落を意識して縦構図で撮影していた。

アサギマダラ(2017/10/10)_f0031682_21335059.jpg
家内撮影 ニコンD5500 ニッコール55-200


同じ場所で撮影していても、動きをとらえるのに一生懸命で、構図まで考えていなかった。


近くにアサギマダラの来る場所があるとは知らなかったし、赤蕎麦の群落も魅力的だった。

良い場所をご案内いただき、Morrieさん、ありがとうございました。



by dandara2 | 2017-10-19 06:00 | 吸蜜 | Comments(8)
Commented by さっちゃん♪ at 2017-10-19 06:53 x
おはようございます
ライブビューにて対応されたお写真いいですね〜
上の写真も素敵ですが比較し なるほど〜と納得^^;
センスと経験  学ぶことが多いです。
青空の中の飛翔も魅力たっぷりです。
近くにポイントがあって良かったですね♪
Commented by 22wn3288 at 2017-10-19 08:24
テングチョウやアカタテハの飛び上がりもいいですが、
奥様の縦構図の アカタテハ の写真 素敵だと思います。
赤蕎麦の背景が見事ですね。
Commented by ダンダラ at 2017-10-19 14:59 x
さっちゃん♪さん、ありがとうございます。
ライブビューの写真って時々チャレンジするんですが、ピント合わせとか結構難しいですね。
動きのある蝶では、ピントが合う前に逃げられたりして…
三脚を使う時のモードかななんて思ったりするんですが、この時はなかなか良い写真が撮れなかったのでチャレンジしてみました。
なんとか撮れてよかったです。
案内していただいたおかげて知識が広がってうれしいです。
Commented by ダンダラ at 2017-10-19 15:04 x
旅友さん、家内の縦構図の写真は、なかなか良い写真だなと私も思いました。
自分の場合は、蝶が飛ぶ時には横に飛ぶので、縦構図だと咄嗟の場合に蝶が画面から外れてしまうので、最初から頭になくて、あとでトリミングで使ったりするくらいなんです。
家内でなくても、同じ場所で一緒に撮影した人の写真を見るのは勉強になりますね。
Commented by naoggio at 2017-10-19 20:50 x
南国に帰ってゆく最後のアサギマダラでしょうか?
フジバカマとの相性が抜群ですね。
セイボウのポーズにもどこか秋を感じますね。
こんな赤い蕎麦があるんですか。初めて知りました。
ラストのアカタテハ素晴らしい !
この1枚は今年度の大賞ではないでしょうか。
奥様いよいよ冴えてきましたね。
Commented by ダンダラ at 2017-10-20 09:11 x
naoggioさん、アサギマダラの南下もここにきての台風でどうなるんでしょうね。
セイボウはきれいでしたが、いるとは思わなかったのでなんか得した気分です。
赤いソバは派手で、市色ソバの花の清楚なものとはまた違った良さがありました。
蝶にも人気があるようでした。
家内の写真、ありがとうございます。
お褒めの言葉を家内にも見せたら喜んでいました。
Commented by himeoo27 at 2017-10-21 18:04
「アカタテハ」と「赤蕎麦の花」とのツーショット大好きです。
私も来年は地元のアサギマダラのポイント探してみたいです。
Commented by ダンダラ at 2017-10-21 21:49 x
ヒメオオさん、ありがとうございます。
この時期はこんなポイントがあると、撮影も楽しくなりますね。
アサギマダラのポイント、探すのも楽しいし、ご自宅のベランダでフジバカマを植えてみられるのも面白いかも。


<< 小畔川便り(コスモスの川原で-...      ウラナミシジミとキタテハの飛び... >>