2016年 07月 05日

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)

6月30日は自宅前にギンイチモンジセセリの様子を見に行ってみた。

自宅の前の土手ではノカンゾウの花が咲いていた。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575015.jpg
ニコン1J5 1ニッコール10-30

歩き始めた時には何もいなかったけど、しばらくしてヒメウラナミジャノメが何かと絡んだので見るとギンイチだった。
止まらないので追いかけて飛んでいるところを撮影する。
小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575336.jpg
ニコン1V3 ニッコール10.5


ちょうどピントが合ったところで何枚かの写真が撮れていた。
小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575368.jpg
ニコン1V3 ニッコール10.5

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575354.jpg
ニコン1V3 ニッコール10.5


その後止まったところも撮影。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575303.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


飛翔を撮影したときには、ピントが合っているかわからないから、これで一安心だ。

先日ジャコウアゲハがラベンダーにきていた家庭菜園を見に行くと、今回もオスが来ていたけど傷んだ個体なので撮影はしなかった。

すぐ横の雨水池を見ると、蓮の花がきれいに咲いていた。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22575033.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


最初は池のほんの一角にしかなかったのに、ここにきてずいぶん広い範囲で咲くようになった。



7月1日は家内と蓮の花を見に行く。

川原に降りたら、ツマグロヒョウモンが吸蜜していた。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22574956.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


その後枯れ草に止まってテリハリをしていたので、飛び立つところを撮影する。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22574498.jpg
ニコン1J5 1ニッコール10-30
小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22574437.jpg
小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22574446.jpg

蓮の花を見た後はラベンダーのジャコウアゲハの話をしてそこの様子も見に行く。

川原をジャコウアゲハのメスが飛んでいたので、ラベンダーのところに吸蜜に来ないかと様子を見ていた。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22573903.jpg
ニコン1V3 ニッコール10.5

しばらくしたら、期待した通りラベンダーのところに飛んできた。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22573985.jpg
ニコン1V3 ニッコール10.5


初めて見るメスだったから新鮮かと思っていたらかなり傷んでいたのが残念だけど、それでも何枚も撮影した。

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22574415.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200

小畔川便り(ギンイチモンジセセリ:2016/6/30・7/1)_f0031682_22573902.jpg
ニコンD500 ニッコール70-200


7月2日からは北海道
天気があまり良くなさそうで心配。(実際ダメだったけど、それは後で)



by dandara2 | 2016-07-05 23:13 | 飛翔 | Comments(8)
Commented by yurinBD at 2016-07-06 19:09
ギンイチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン、ジャコウアゲハの飛翔写真、いつもながらですがイキイキとしたお写真でお見事です!
ギンイチは飛んでいても優しい雰囲気がしますね。
ジャコウアゲハはやはりラベンダーがお好みのようですね♪
Commented by kazenohane at 2016-07-06 21:31
こんばんは。
あまりにもポピュラーになったツマグロヒョウモンですが、
改めて写真を拝見すると、なかなか美しい魅力的な蝶ですね。
最近は飛翔する姿の蝶がスタンダードになっていますね。
どの写真もピントがシャープで素敵です。
Commented by ダンダラ at 2016-07-06 22:20 x
yurinさん、ありがとうございます。
機材の進歩で動きのある写真が簡単に撮れるようになりましたね。
写真を撮り始めた最初のころから、そんな写真を撮りたいと思っていたのでうれしい限りです。
ギンイチはおっしゃるように、飛んでいる姿も優雅というか優しい感じですね。
ジャコウアゲハは、ここではラベンダーが一番好みのようで、この日もオス、メスの姿がありました。
Commented by ダンダラ at 2016-07-06 22:25 x
kazenohaneさん、ツマグロヒョウモンは自宅近くで見られるようになってほぼ10年がたちますが、考えてみればヒョウモンが簡単にみられるなんて、それ以前では考えられないことでした。
それ以前には南に行かないと撮影できない蝶だったので、今でも特にメスを見るとカメラを向けてしまいます。
ついつい希少種ばかりに目が向いてしまいますが、こういった気持ちを持ち続けるって大事なことかなと思っています。
Commented by 22wn3288 at 2016-07-07 08:25
ギンイチモンジセセリが本格的に出てきましたね。
飛翔が見事です。
ジャコウアゲハが川辺を飛んでいる写真が好きです。
情景が浮かんで来るようです。
Commented by ダンダラ at 2016-07-07 09:52 x
旅友さん、ギンイチは2か所のポイントで合計5頭くらいを見ただけですが、何とかカメラに収めることが出来ました。
この時はオスだけだったので、メスが出ていればもう少し撮影しやすいと思います。
幸い今日は晴れているので、このあと少し覗きに行こうと思います。
ジャコウアゲハが川原をゆったり飛ぶ風景はなかなかいいものですね。
Commented by naoggio at 2016-07-07 15:26 x
御自宅前のギンイチ、健在ですね。
元気に飛び回っている姿がなんとも可愛らしいです。
ジャコウアゲハのメスはラベンダーがとてもお似合いですね。
ラスト1枚、とても素敵です。
ジャコウアゲハもこれを狙って出掛けるような蝶ではないのでろくな写真が撮れていません。
1枚くらいぱっとしたのを撮ってみたいものです。
Commented by ダンダラ at 2016-07-07 21:47 x
naoggioさん、おかげさまで無事ギンイチを観察できましたが、別のポイントを含めて今年の2化は少ないような気がしています。
ジャコウアゲハは今がシーズンという感じで、自宅周辺ではよく目にすることが出来るようになりました。
確かにわざわざ探しに行くほどの蝶ではありませんが、意外とそんな蝶の写真が少ないことってありますよね。
私だと、コジャノメがそんな感じになるみたいで、今調べたら、使い物になるのは10カット位しかありませんでした。



<< 今年も天気に恵まれなかった北海...      小畔川便り(オオチャバネセセリ... >>