2016年 04月 10日

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)

新潟でギフの撮影をした翌日の4月6日は、自宅前で桜背景の写真が何か撮れないかと、オリンパスのstylus 1sの試し撮りもかねてこれ一台をもって出かける。
ある程度使い方を理解していないと何か聞かれてもとっさに返事ができないから。

流石に日曜日のような混雑はないけど、晴天なのでそこそこ散歩の人がいる。

晴天で気温が高いので、モンキチョウは敏感でなかなか思い通りの写真が撮れない。

この前話題になったモンキチョウ採集の人と会う。
今年も今までに300頭採集したそうだが、目指す異常型はいないという。
"去年採集しちゃったからかな"との話。

そうかもしれませんね、などと話をしていたら、目の前をツマキチョウが横切った。

ここでのツマキチョウは初見になる。
急いで追いかけて、カラシナにとまったところを広角で撮影。

その瞬間飛び立ったので、桜背景の飛翔写真が撮れた。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204160.jpg

やったーこれで桜背景の写真が撮れた、しかもツマキチョウの桜背景の飛翔なんて最高だなと自己満足。

ベニシジミの桜背景写真も撮ったけど、なかなか思ったところには止まってくれない。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18193538.jpg

とりあえずの写真が撮れたので帰宅。
昼食後に本格的にツマキチョウの写真を撮りに、カメラもいつものものに持ち替えて自宅前のポイントに行く。

目の前を通り過ぎたオスを見ていたらムラサキハナナのところでちょっと絡んだ。
もしかしてと近づくと、予想通り交尾ペアがいた。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18193656.jpg

少し動いた時に、ちらっとオスのオレンジが見えた。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18193615.jpg

結構目立つところに止まっているので、最初に見たように他のオスが絡んでくるのではないかと、このペアの前でカメラを構えて待つことにする。

すると、期待した通りオスが絡んでくれたので撮影する。

最初は構えていたD800での撮影。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204181.jpg

後の2枚は、少し離れたところで他のオスの飛翔を撮影していた時に絡むのが見えて、急いで駆け付けそのまま飛翔用の魚眼をつけた1V2で撮影した。

目測のMFだからちゃんとピントが来るか心配だったけど、カメラを変えている時間がない。
ピントも何とか来ているのがあった。
小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204101.jpg
小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204182.jpg

少しの間絡んでくれたので、最後にもう一度D800で撮影。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204115.jpg

背景の写りとかが全然違うけど、この場合はD800の写真の方が、色の乗りとかも重厚で好みだ。

ツマキチョウのオス同士の絡みも撮影できた。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204196.jpg
小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204195.jpg

モンシロチョウが絡んでいるときにツマキチョウのオスが割り込んできた。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18193584.jpg

こちらはモンシロチョウの交尾拒否。

小畔川便り(ツマキチョウの交尾:2016/4/6)_f0031682_18204176.jpg

いよいよツマキチョウの数も増えてきて、メスも発生し始めたので次は産卵を撮影したい。



by dandara2 | 2016-04-10 18:32 | 交尾 | Comments(17)
Commented by 22wn3288 at 2016-04-10 18:51
ツマキチョウの交尾も絡み合いも良く撮れていますね。
飛翔も益々良い瞬間が捉えられていて、感心しながら拝見しています。
Commented by 霧島緑 at 2016-04-10 19:31 x
ツマキチョウの交尾・求愛見事です。
こんなに荒々しい蝶には見えませんが、自分のDNAを残そうとする性は、生き物共通の本能ですね。見事なシーンを捉えましたね。
前記事のギフチョウ、お孫さんと一緒に楽しむことができ、至福の時であったと思います。
私のこの画に刺激され、そろそろ新潟方面に行ってみたい衝動に駆られてしまいました。
今週末辺りはようやく時間が取れそうですので、ご一緒願えればと思います・・・
Commented by ダンダラ at 2016-04-10 22:17 x
旅友さん、ありがとうございます。
ツマキチョウは身近なところにいながら、見られる期間も短いし、撮影も結構難しくてチャレンジしがいのある蝶ですよね。
止まらないので、飛翔を撮るしかないというのが正直なところです。
Commented by ダンダラ at 2016-04-10 22:29 x
霧島緑さん、ありがとうございます。
ツマキチョウを見ていると、同じところを飛んでいるモンシロチョウやスジグロシロチョウよりもぐっと動的で、よく疲れないものだと感心します。
今年の新潟は、現地の年配の方の話では生まれて初めてというような異常気象だそうです。
関越トンネルを過ぎると目を疑うような光景が広がっています。
この前は、撮影に行った方の情報から、たまたまうまく撮影できましたが、どこへいつ行くかはギャンブルみたいな感じです。
私自身は、こんな機会なので失敗覚悟でいろいろ行ってみようと思いますが、とてもご案内できるような状況ではありません。
申し訳ありません。
Commented by kazenohane at 2016-04-10 22:37
こんばんは。
ツマキチョウの飛翔、どの写真も素晴らしいですね。
紫色のハナダイコンの花でツマキチョウの交尾、
願っても見られない憧れの場面です。
この花にツマキチョウが、
来ていないかといつも確認していますが。
トップの桜を背景に飛翔するツマキチョウ、
とてもいい位置に入りましたね。
Commented by maximiechan at 2016-04-11 06:11
新しいカメラを予約してあって、本日仕事が終わってから受け取りに行きます。
飛び出しを皆さんがよくコンデジで撮っていましたが、同じようなことを4Kフォトで撮影出来る機能が付いたミラーレス機です。
機能があるから撮れるのではないことはよく分かっていますが、飛翔をはじめ、色々挑戦してみようかと思っています。
それにしても、自宅前に素晴らしい撮影地がありますね。そして、飛翔を捉える素晴らしい腕には感心するばかりです。
交尾は絶好の位置でしたね。ムラサキハナナには留まるようでなかなか留まってくれません。そこで交尾とは羨ましいです。雄が絡んでくれると絵に変化が出てそれもいいですね。
Commented by hanaoyaji at 2016-04-11 10:05 x
お久し振りです、私も先日、交尾中のメスにオスが絡んで来る所に遭遇しました。
時々拝見に伺っております。
センスの良い写真には、家内撮影と在りますが、お孫さんの才能にもビックリです、もう少しすると孫撮影5割、家内撮影2割程に成ってしまうのではないかと心配です?
Commented by naoggio at 2016-04-11 11:24 x
1〜2枚目は stylus 1s ですか。よく写ってますね。
桜背景の写真はそういえば1枚も撮った事がないかもしれません。狙える場所が限られますね。
ツマキチョウの絡みは豪華ですね。私は土日ツマキチョウ探しましたが今年は自宅付近では少なくて1度見かけただけでした。
下から2枚目、いいですねえ !
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 16:58 x
kazenohaneさん、ありがとうございます。
花大根の花上の交尾、確かにほとんどないシーンかもしれませんね。
以前見たときには、枝の間でした。
桜背景の飛翔は、ほんとに偶然でした。
いつものカメラならもう少し色飛びとかの調整ができたと思うのですが、JPEGの撮って出しなので若干の不満もありますが、こんな写真が撮れただけでも満足です。
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 17:04 x
maximiechanさん、新しいカメラですか。
楽しみですね。
4Kフォトは撮ったことがないのでわかりませんが、機能が増えればその分確実に新しい写真が撮れるので、参考にさせていただきます。
ツマキチョウの裏面は保護色になっているので、交尾ペアが止まっているだけではたぶん見つからなかったと思いますが、オスが見つけてくれて撮影できたのはラッキーでした。
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 17:05 x
鍵コメさん、成果があるといいですね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 17:09 x
hanaoyajiさん、お久しぶりです。
写真拝見しました。
すごいシーンに遭遇されたんですね。
めったにないことだと思います。
孫の写真、お褒めいただきありがとうございます。
まだ欲がないので、皆さんが褒めてくれたよと言ってもあっけらかんとしていますが、次に連れていくときにも嫌がらずについてきてくれるかもしれません。
孫5割、家内2割、私3割ですか。
うーん、もっと頑張らないといけませんね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 17:16 x
naoggioaさん、stylus 1は蝶の撮影にはちょうど良い焦点距離と、撮影距離、それに軽いので持ち歩くには便利そうです。
これに限らず、コンデジも捨てたものではないと思いました。
ニコンからも6月に新しくDLシリーズが出るようですが、興味が出てきました。
こちらだとバスト連射も可能なので、ほんとに大半はこれで賄えそうです。
後は高倍率レンズの性能ですかね。
ツマキチョウは、都心でも自然度の高い公園などで発生しているようなので、お近くでも楽しめそうですね。
足が早く良くなるといいですね。
Commented by himeoo27 at 2016-04-11 20:40
ツマキチョウ交尾ペアにちょっかいを出す
ツマキチョウ雄の写真良いですね!

最後の求愛する雄に、交尾拒否する雌の
モンシロチョウ写真も大好きです。
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 22:17 x
ヒメオオさん、ありがとうございます。
交尾ペアがいると、こういった副産物の写真が期待できていいですね。
モンシロチョウの交尾拒否、案外写真が少なかったりしますので、今回きちんと撮れてよかったです。
Commented by さっちゃん♪ at 2016-04-11 22:25 x
こんばんは
今年は『桜』の撮影を楽しもと思っていたので
1枚目や2枚目は目から鱗でした。
これは風景も蝶も楽しめますね
すごいセンスの良さ^^♪
ミラーレスの使い勝手はいかがでしょうか?
Commented by ダンダラ at 2016-04-11 22:41 x
さっちゃん♪さん、桜背景の写真は案外撮影できる場所が限られるので撮れるとうれしいですし、逆に街中でも可能なので工夫のし甲斐があると思います。
ミラーレスは昨年はほとんど1V3で過ごしましたし、今年はコンデジのstylus 1をちょっと試しましたが、コンデジは侮れないという感じです。
何よりも、すべてが一体でコンパクトなのがいいです。
最近はよく写れば何でもいいという感じになってきました。


<< トラフ敗退(2016/4/8)      孫と一緒の新潟ギフ撮影(201... >>