2016年 04月 04日

小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)

孫の春休み真っ最中。
一日家にいるので結構大変。
両親が家にいる土日しか遠出ができない。
しかもその土日もあまり天気が良くない。

でもそれでは不自由なので、孫にもカメラを与えて、この春休みは少し遠出もしてみることにした。

孫用に購入したカメラはオリンパスのSTYLUS 1s 35mm換算28-300のズームレンズ付きのコンデジ。
画素数が1200万画素と今のカメラとしては低画素だけど、402gと比較的軽いし、蝶の撮影には十分な性能がある。

孫が使わないときには、家内のサブカメラにちょうど良いかなと思った。

30日は、孫にこのカメラを持たせて自宅前の川原に行ってみる。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_2220491.jpg


力いっぱいシャッターを押すので手振れ続発。
それに少し近づきすぎかな。
おいおい練習しましょうね。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_2221199.jpg
孫撮影

これからは、たまに"孫撮影"ってついた写真が出るかもしれません。
ジジバカだと思って見てやってください。

この日はモンシロチョウが産卵していた。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22214432.jpg


ツマキチョウの発生を確認に行くけど、まだ早いのか飛んでいない。
天気も悪くなって、モンシロチョウがムラサキハナナにとまって休んでいるだけだった。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22221070.jpg


4月2日は新潟方面は天気が良かったようだけど家族の用事をこなす。
3日の日曜日は曇りだけど、自宅近くの通りはちょうど桜が満開。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22253830.jpg


10時半過ぎに明るくなってきたので、自宅前の川原に出る。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22255835.jpg


花見の人が多くて落ち着いて撮影はできないけど、桜バックの写真も少しはとっておきたい。

ちょうどベニシジミがテリハリをしていたので、背景に桜が入るように撮影。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22261960.jpg

小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22262994.jpg


もっとじっくり撮りたいけど落ち着かないので場所を移動。

ツマキチョウがそろそろ出る頃なのでその確認に行く。

ムラサキハナナにスジグロシロチョウが止まっていた。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_2227218.jpg


吸蜜しているわけではなく、曇りなので休んでいるところのようだ。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22271341.jpg


少し空が明るくなるとちらちらと飛び始めるけど、その中に少し小ぶりの蝶を見つける。

ツマキチョウだ。昨年の初見も4月3日だから、ちょうど同じ日の確認になる。

止まらないのでとりあえず飛翔を撮って証拠写真に・・・
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_2227373.jpg


止まっても枯草の中。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_2227589.jpg


近づくと枯草を踏んで逃げられる。

家内も家事を終えて出てきた。

手を焼いていたツマキチョウがとまって翅を開く。
小畔川便り(ツマキチョウ発生:2016/4/3)_f0031682_22282092.jpg
家内撮影

まったく・・・なんてこった。

使い勝手を見るためにSTYLUS 1sを持ってきてもらったけど、フォーカスも早くて結構使いやすいとのことだった。
自宅前の散策の時には、その後買い物をしたりするので、家内はカメラを持ってこないことが多いけど、これなら多少は気軽に持って歩けるかもしれない。

by dandara2 | 2016-04-04 22:42 | 初見日 | Comments(16)
Commented by ainomidori443zeph at 2016-04-04 23:06
お孫さん、大きくなられましたね!
私も年取るわけだ・・・。

今年はもうツマキもギフも出ているようですが、生憎休みの天気がイマイチです。
Commented by 22wn3288 at 2016-04-05 08:20
お孫さんと一家揃っての撮影会が楽しみですね。
ツマキチョウも出始めましたね。
綺麗なチョウで春には写しておきたいですね。
Commented by midori at 2016-04-05 13:27 x
お孫さんとの撮影会、さぞ楽しかったことでしょう。怖がらずに、蝶に近づけるなんて、将来有望ですね(*^_^*)!?
この時期ならではの桜バックの写真いいですね。人が多くて撮影が大変だったのでは。ツマキチョウもこの時期ならではだから、見つけたくなりますよね。
半開翅きれいですね。
Commented by hirax2 at 2016-04-05 15:27
ようやく今年も始動開始しました。
今年もよろしくお願いします。
さてお孫さんのお写真拝見しました。
負けそうです。いやもう負けてるかも。
これは将来凄いカメラマンになります。楽しみですね。
ツマキチョウ撮影しに行きたくなりました。
Commented by naoggio at 2016-04-05 18:40 x
ツマキチョウ、まだ見ていません。やっぱり可愛らしい蝶ですね。
お孫さんはショートカットですね。アクティブなお嬢さんになられたみたいですね。
STYLUS 1sは 1/1.7型という小さいセンサーですから1200万画素といっても高画素。
私が初めて使ったデジイチはAPSで確か630万画素ですからその頃から比べると進歩したものです。
レンズのMTF曲線を見てみましたが望遠側もかなり高性能ですね。きっと良い写真が撮れるのではないでしょうか。
楽しみにしています。
Commented by himeoo27 at 2016-04-05 21:02
お孫さん小さなベニシジミを大きくシャープに
写されてますね!
今週末は何とかツマキチョウに出逢いたいです。
Commented by kazenohane at 2016-04-05 23:49
こんばんは。
新世代のお孫さんは、ファインダーを覗いて撮るのでなく、
液晶画面を確認しながらの撮影ですね(^^♪
これからが楽しみですね。
ツマキチョウ、どうせならハナダイコンの花に、
止まってくれたら、素敵な絵になりますね。
なかなか、花に止まらないので撮影の難しい蝶です。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:34 x
愛野緑さん、小さなころにいただいたおもちゃは卒業しましたが、今もぬいぐるみが大好きです。
今年は天気が難しいですね。
ここにきて何日が天気の日があるようですが、うまくお休みと会うといいですね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:35 x
旅友さん、フィールドに出ると、カメラをもって元気に走り回っていますが、いつまで興味が続くのか。
まあ、春、夏の休み限定ということで楽しもうと思っています。
ツマキチョウはこの時期にしっかりとっておきたいですね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:36 x
midoriさん、このくらいの女の子はまだそれほど虫を嫌がらないみたいです。
そこそこ自然が豊かな場所なので、もっと小さいころからダンゴムシなどで遊んでいたからでしょうか。
今年は桜の時期が長かったので、何とか桜を背景にした写真をと思っていますが、人が多くてなかなか撮りにくいですね。
おっしゃるようにツマキチョウもコツバメやミヤマセセリ、さらにはギフと同じで今の時期に十分楽しんでおきたいですね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:37 x
hiraxさん、お久しぶりです。
今年もギフからスタートですか。
うらやましいゆとりですね。
こちらはまだ寒いうちからそわそわしていて、ここに来るとすでに疲れ気味だったりします。
孫の写真は、本人が楽しめればというか、私が出かける時間が作れればいいかなということでやってみました。
お山に行くよと言っても、遊ぶものある?って聞いてきたりするので、これを渡しておけばちょっとの間はごまかせるかなという感じです。
すぐに飽きて、行かない~と言われるのは目に見えていますが、とりあえずはここ何回かは大丈夫でしょう。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:38 x
naoggioさん、ツマキチョウは今週末位にはあちこちで見られるのではないでしょうか。
天気も何とかなりそうですね。
ようやくギフ始動ですね。
孫の髪型は水泳教室に通っているので、冬の間は濡れた髪で風邪をひかないように短くしたようです。
年齢的にまだあまり気にしないので楽です。
でも、昨日新潟に行ったら何人かの人に男の子と間違われて、家内が短い髪を嫌がるようにならないかと心配していました。
STYLUSは、手軽に持ち歩くには十分な性能がありますね。
広角だと逃げられることが多いですが(他のカメラでも一緒ですが)、望遠では十分な性能がありそうです。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:40 x
ヒメオオさん、このベニシジミの写真はかなりピンボケなんですが、小さい写真なのでごまかしが効いていいるみたいです。
ツマキチョウはそろそろメスが出てきましたので、今週末が良い時期だと思います。
よい写真が撮れるといいですね。
Commented by ダンダラ at 2016-04-06 17:41 x
kazenohaneさん、孫はファインダーも利用しているみたいですが、最近のカメラは液晶をタッチするとそこにピントの合った写真が撮れたり色々便利な機能がついているので、孫もそんなものも利用しているみたいです。
父親のお古のスマホをもらって遊んでいるせいか、こういったものもすぐ使いこなしますね。
ツマキチョウはなかなか止まりませんね。
吸蜜時間になればそれなりにとまりますが、それまではイライラばかりがつのりますね。
Commented by ぴくぱ at 2016-04-09 22:39 x
お久しぶりです。お孫さんとの蝶日和、いいですねえ。うちの娘たちは中学生、小学4年になりましたが、親父の期待むなしく(笑)、蝶に興味を持ってもらえませんでした。将来が楽しみですね。あ、今は大阪勤務です。
Commented by ダンダラ at 2016-04-10 16:57 x
ぴくぱさん、お久しぶりです。
え、また大阪にいらっしゃるのですか。
お子様たちはずっと大阪育ちになるのかな。
孫は特に蝶が好きというわけでもなくて、ジジババと一緒にいるのが楽しいという感じです。
何しろ、朝ごはんから、夕方お風呂に入って帰るまでずっとばあばと一緒ですから。
ご活躍をお祈りします。


<< 孫と一緒の新潟ギフ撮影(201...      ちょっと変わったギフチョウ(2... >>