2016年 03月 25日

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)

3月22日は、前回ピントの甘かったコツバメの飛翔を撮り直しに、再度自宅近くの公園に出かける。

車を置いて歩き始めると、オオイヌノフグリがたくさん咲いている場所で白いシジミが飛んでいる。
今年初めてのルリシジミだ。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20143276.jpg


落ち着きなく吸蜜するので、なかなか近づけなかった。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20144879.jpg


ミヤマセセリがいるかなと思って立ち寄った場所ではヒオドシチョウがいた。

大きくて見栄えがするので、ちょっと飛んでもらった。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_2015596.jpg


これは帰りがけに撮ったもの。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20154397.jpg


飛び出す時にはちょっと下に行くのを忘れていた。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20162349.jpg


目的のコツバメの場所に行くけど、思った程には個体数が多くない。
気温が低いためか、地面近くの草にとまってなかなか飛び立ちが撮影できない。

気温が少し上がったら、ようやく目の高さにとまった個体がいた。
背景も雑木林でいい感じなので慎重に飛び立つところを撮影。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_2017751.jpg


飛び立つ方向も良くて前後に行かなかったので、何とかピントの合った写真が撮れた。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20172258.jpg


とりあえずこれで来た目的の写真は撮れたと満足。

そのうち、何頭かいたコツバメが見られなくなってしまった。

コツバメを探していると、家内が花壇のところで手招きをしている。
行くと、コツバメがパンジーで吸蜜しているという。

先日はここでテングチョウが吸蜜していたけど、えーコツバメも!?と思って見ると、確かに小さな蝶が何頭か飛び交っている・・・コツバメだ。
気温が上がって、パンジーの香りが立ち込めているここに来たのだろう。

自分一人だったらここには見に来なかっただろう。

いろいろな色の花で吸蜜している。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20183782.jpg

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_2019483.jpg

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20192984.jpg
家内撮影

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20194353.jpg

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_2020154.jpg

花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20201267.jpg


帰宅後、家内の撮影した写真を見てびっくり。

エー、テングチョウのこんなすごいシーンっていつ撮ったのと思わず聞いてしまった。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_20203252.jpg
家内撮影

何でも私が一通り撮影して、ちょっと気を抜いていた時に撮影したらしい。
花壇のパンジーに来たコツバメ(2016/3/22)_f0031682_2020428.jpg
家内撮影

今回もやられてしまったかな。

by dandara2 | 2016-03-25 20:25 | 吸蜜 | Comments(12)
Commented by kazenohane at 2016-03-25 20:56
こんばんは。
パンジーの花とコツバメの組み合わせは、
意表をついていて面白いですね。
自分もそうですが、この花には蝶が来ないだろうと、
思いこんで確認しないと思います。
テングチョウも訪れるパンジーの花は要注意植物ですね。
Commented by yurinBD at 2016-03-26 08:16
えー、コツバメもパンジーで吸蜜するのですか!
自然豊かな場所に生息し、園芸植物にくるという
イメージがなかったのですがビックリです!
しかも様々な色合いのパンジーでの吸蜜、
貴重なお写真ですね!
テングチョウとパンジーの組み合わせも凄いですね!
Commented by 22wn3288 at 2016-03-26 08:24
コツバメが綺麗な花々で吸蜜するのは初めて見ました。
それだけ人里に近く生息するようになった ということでしょうか。
奥様のテングチョウもお見事です。
Commented by ダンダラ at 2016-03-26 16:29 x
kazenohaneさん、パンジーの花にはあまり蝶が来たのを見たことないですよね。
ここでは、ほかに目立った花が少ないからかもしれませんが、それでもオオイヌノフグリやタンポポは咲いています。
それらの花には来ないでパンジーばかりにきていました。
今後も気を付けてみていこうと思います。
Commented by ダンダラ at 2016-03-26 16:33 x
yurinさん、私の印象もおっしゃることと同じで、園芸植物にコツバメが来るとは想像していませんでした。
ここは特殊な場所なのかもしれませんが、ほかの花には来ないで、パンジーばかりに来るというのも不思議です。
もう一回くらいは様子を見に行くつもりです。
Commented by ダンダラ at 2016-03-26 16:38 x
旅友さん、この場所は周囲に武蔵野の雑木林が残ったような場所なので、コツバメが進出したというよりは、そこにかろうじて生き延びているという方だと思います。
この時期花の数が少ないから吸蜜に来たのか、いつも起こっている現象なのかはよくわかりません。
でもここには何年も通っていますが、気が付いたのは今年が初めてです。
Commented by banyan10 at 2016-03-26 18:27
今日の午後に寄ってみましたが、コツバメ2とテングチョウが来ていました。
コツバメは以前にも花壇で見ていますが、吸蜜は確認していません。
園芸種よりも他のスミレで撮りたいところですが、コツバメとスミレは今まで撮影できていないです。
Commented by ダンダラ at 2016-03-26 22:30 x
banyanさん、今日行かれたのですね。
やはり吸蜜にきていましたか。
園芸種だからどうのこうのということではなく、コツバメの生態の一面として、撮影したことを報告してみました。
ぜひスミレの多いところでチャレンジしてみてください。
Commented by himeoo27 at 2016-03-27 18:42
テングチョウが菫の花で吸蜜するシーンは
観察したことがありますが、パンジー吸蜜
は初めて拝見しました。
コツバメともども面白いシーンですね!
Commented by ダンダラ at 2016-03-27 19:15 x
ヒメオオさん、テングチョウがスミレで吸蜜ですか。
それもかなり珍しいですね。
テングチョウもコツバメも口吻がそれほど長くないから(コツバメは特に)、距の中に蜜があるスミレなどでは吸蜜しにくいのかもしれないですね。
Commented by Favonius at 2016-03-28 20:37 x
パンジー吸蜜には愕きました。
普段見過ごしてしまう花ですが、やって来るのですね。
パンジー吸蜜の6枚目、とても綺麗に撮られてると思います。
裏面茶褐色は難しい感じがします。
・・・お見事です。
Commented by ダンダラ at 2016-03-28 21:58 x
Favoniusさん、パンジーでの吸蜜はコツバメに限らず珍しいですね。
あちこちに咲いていますが、蝶が来たのはほとんど見たことがないです。
コツバメの裏面は黒いから、自然光ではうまく光線が当たらないとなかなかきれいに色が出ませんね。
日狩りが当たって、裏面がきれいに写せるとうれしいです。


<< コツバメの産卵かな?(2016...      テングチョウの交尾(2016/... >>