2006年 05月 25日

自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミ

今日は久しぶりの研修日の晴れ、勤務から帰った15時過ぎに自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミの様子を見に行く。
ウラゴマダラは昨年5/28に発生を確認しているので、そろそろ出ているかも知れない。
ポイントに着いてイボタの木を探すとすぐに見つかって、飛び回る事もなく良いモデルになってくれた。
自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミ_f0031682_21361897.jpg
この個体以外に2頭ほど見つかった。
運良く飛び立つ瞬間も写っていたが、シャッタースピードがやや遅かったようだ。
シャッター優先の設定を再度見直す事にしよう。
自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミ_f0031682_21363752.jpg


アサマイチモンジの方もいつも見かける所に行くと、♀がゆったりと飛翔していて、これもすぐに開翅シーンを撮影出来た。
自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミ_f0031682_21381134.jpg

その後、スイカズラの葉裏で産卵行動をしていたが、薮の影になっていて撮影出来ず悔しい思いをした。
それでも埼玉では絶滅が心配されている本種を今年も確認出来て一安心した。
自宅近くのアサマイチモンジとウラゴマダラシジミ_f0031682_21383513.jpg


by dandara2 | 2006-05-25 21:39 | Comments(24)
Commented by maeda at 2006-05-26 06:52 x
もうウラゴマですか。
確認はしていませんが、こちらでは2-3令幼虫のはずです。
成虫は7月になると思います。
こんなに季節感が違うのですね。
Commented by chochoensis at 2006-05-26 08:19
ダンダラさん、「ウラゴマダラシジミ」「アサマイチモンジ」おめでとうございます。私の方は、今年駄目かもしれません・・・下草刈りの影響と、もうひとつは、ゴミ置き場になったためです。
埼玉での棲息は、環境が大事ですね・・・。また、どこか新しい場所を探しておきます・・・。
Commented by banyan10 at 2006-05-26 09:45
新鮮なウラゴマダラ綺麗ですね。
昨年案内していただいたところは個体数も多いようですね。
交尾シーンも期待できそうなので、今度行ってみます。
アカシジミなどももう出ていそうですね。
Commented by mtana2 at 2006-05-26 12:39 x
ウラゴマダラシジミもアサマイチモンジも新鮮できれいですね。
わが家からだと、チョット遠いので、近くで探したいのですが・・・。
一昨日、「秋ケ瀬で3年ほど前にウラゴマダラを見た」という話を聞きました。
イボタは沢山生えているので、本当なら嬉しいです。
いつも、活動時間帯には帰宅してしまうので、今度夕方行ってみようと思います。
Commented by miyagi at 2006-05-26 17:33 x
ダンダラさんウラゴマダラシジミ綺麗に撮れてますね♪ひっそりとつつましくって感じ・・飛翔、翅の一部が切れててチョッとモッタイナイッ!でも紫色が浮かび上がるようなフワッとした浮揚感がとても良いです☆アサマイチモンジ、翅裏もきれいですね。
Commented by ippo at 2006-05-26 20:35 x
こんばんは。
いつもながら素敵な写真、アサマイチモンジが日を浴び凛々しく撮れ羨ましく拝見しました。

知り合いの方からメールでクロヒカゲだと思うのですが夕食時に焼酎のソーダー割りをビールジョッキで飲んでるとお相伴にやってくるので撮ったと送ってくれました。チョウの臭覚に驚きました。ストローを出していました。
で名前が分からないというのでダンダラさんの素敵なHPを紹介しました。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:43 x
maedaさん、今年は春が遅かったのでまだまだのような気がしていますが、着実に季節は進行していて、もうすぐゼフの季節になりそうです。
7月にウラゴマというと、こちらの1000m位の標高の場所と同じ感じでしょうか。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:47 x
chochoensisさん、貴重な生息地がそんな状況だと、いよいよ埼玉のアサマも厳しいですね。
こちらは比較的安心のようですが、新しい場所が見つかると良いのですが、どうなんでしょう。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:50 x
banyanさん、この場所は個体数は多いと思います。環境も安定しているので良いですが、ネットの姿は見たくありません。
アカシジミはぼちぼちでしょうか、この場所では見た事ありませんが、ゴマダラチョウははたくさんいます。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:53 x
mtana2さん、秋ヶ瀬なら可能性はありそうですね。
夕方は飛び回るので写真には厳しいかも知れないですけど、生息を確認するには良いでしょうね。
見つかると良いですね。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:57 x
miyagiさん、飛び立つ瞬間の写真は、いつもなら感触があってその場で確認するんですが、この時は全く意識がなくて、家で写真を見ていて初めて気がつきました。
コンマ何秒のタイミングの差ですから、なかなか思うようには行きませんね。
アサマイチモンジは、シャープな飛び方のイチモンジチョウに比較して、ゆったり優雅に飛ぶので好きなチョウの一つですが、翅表の白斑列も大きくて優雅です。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 21:59 x
ippoさん、クロヒカゲが晩酌のお友達とはうらやましいですね。
クロヒカゲとナミヒカゲの区別は素人の方には難しいでしょうけど、HPを紹介して頂いて光栄です。
Commented by kenken at 2006-05-26 22:06 x
ウラゴマですか。
そちらは、ほんまに季節進行が早いように感じますね。
そちらのウラゴマ、結構翅表は明るいんだぁ。
アサイチ、こちらでは本当に見かけなくなりました。
Commented by ダンダラ at 2006-05-26 23:14 x
kenkenさん、一般的な所で目に付くようになるにはもう1週間ほどかかるように思いますが、ここは若干早いかも知れません。
アサマイチモンジはそちらでも少ないのですか、埼玉のアサマイチモンジもレッドデーターブックでは確実な産地はないと出ているので、この辺は非常に貴重な場所だと思います。
イチモンジも混生しているので、案外見過ごされているのかも知れません。
Commented by thecla at 2006-05-27 10:40 x
ウラゴマもう出ていましたか。
関東平地での季節の進みはは、あまり昨年と変わらないイメージでしょうか。
そろそろ、アカシジミも見られそうですね。
Commented by 霧島緑 at 2006-05-27 15:55 x
ウラゴマダラ、アサマイチモンジ、今年も無事に生息確認できておめでとうございます。嬉しいことですね。
こちらでもイチモンジをたくさん見かけるようになり、その中に毛色の違ったものが混じっていないか注視しているのですが・・・今度都合の良い夕方にでもご案内していただければと思います。
Commented by ダンダラ at 2006-05-27 19:47 x
theclaさん、この時期になると例年とほぼ同様の季節の進み方のようですね。
これからゼフなども出始めて、ますます目移りがして大変ですね。
冬の頃の気持ちを忘れずに、一つ一つを丁寧に撮影していきたいですね。
Commented by ダンダラ at 2006-05-27 19:49 x
霧島緑さん、それでは後ほどメールを入れます。
Commented by 6422j-nozomu2 at 2006-05-27 22:14
関東でもウラゴ早いんですね。明日天気が良ければ出撃したいのですか、雨予報みたいです。2枚目の写真、表バッチリ撮れていますね。
Commented by ryochan_ex at 2006-05-27 22:18
 ウラゴマダラシジミ、いいですね。鮮度の良さと、バックの新緑のような木漏れ日があいまって、森の空気のようなものが伝わってきます。私のメインフィールドの種松山にも古い記録があるので棲息している可能性はあるのですが、いかんせん、イボタノキが見つかりません。いいな~。
Commented by ダンダラ at 2006-05-27 23:27 x
ノゾピーさん、そちらの方が天気悪そうですね。
でもジャノメ系だと曇天でも大丈夫ではないでしょうか。
ウラナミジャノメはまだでしょうかね。
Commented by ダンダラ at 2006-05-27 23:31 x
Ryochanさん、ありがとうございます。
イボタの木はそろそろ花が咲き始めますので、探すには一番良い時期ではないでしょうか。
湿り気の多い雑木林の林縁などに見られると思います。たいていの場合近くに何らかの水があるようですよ(数百m離れている事もあるようですが)。
Commented by nomusan at 2006-05-28 03:08 x
いよいよ、ゼフの季節が始まりましたね。関東っていろいろ発生が早いんですね。九州より早いようで、こちらに訪問するたびに驚かされます、って言うより私の認識が誤っていただけのことなんですけどね(笑)。表面も綺麗ですね~。
Commented by ダンダラ at 2006-05-28 09:46 x
関東は比較的天候が順調だったので、例年通りの発生という所でしょうか。
これからゼフの季節ですが、写真だけが武器の我々にはもどかしい時期でもありますね。
空中浮遊術をマスターしたいと思う事が良くあります。


<< 久しぶりにゆっくりした休日      南アルプスのクモマツマキを訪ね... >>