2013年 11月 24日

八重山撮影行(プロローグ)

11月17日から23日まで八重山に行ってきました。
今回は天候にも恵まれ、現地では「昆虫 愛ランド in 石垣島」の入野さん、与那国の「アヤミハビル館」館長の松本さんなどにお世話になって、たくさんの写真を撮影することができました。
撮影した写真は300ギガを超えるので、ようやくパソコンのハードディスクにバックアップが完了した状態で、これからゆっくり整理しようと思いますが、とりあえず撮影した写真の一部を紹介します。

18-19日与那国

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524169.jpg
オオゴマダラ

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524135.jpg
オキナワビロウドセセリ

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524136.jpg
シロミスジ


20-21日 西表

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524104.jpg
タイワンヒメシジミ

 
八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524122.jpg
シロウラナミシジミ(家内撮影)

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524105.jpg
テツイロビロウドセセリ



19.22-23日 石垣島

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524126.jpg
ヒメウラナミシジミ(家内撮影)

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524145.jpg
ホリイコシジミ

八重山撮影行(プロローグ)_f0031682_17524163.jpg
イワサキタテハモドキ



by dandara2 | 2013-11-24 18:12 | Comments(26)
Commented by himeoo27 at 2013-11-24 18:23
与那国島、西表島、石垣島3島とも充実した撮影行
素晴しいですね!
セセリ好きな私としてはテツイロビロードセセリと、
リュウキュウビロードセセリにウットリします。
Commented by HOUNOKI at 2013-11-24 19:00 x
こんばんは。
おかえりなさい、収穫はたくさんあったようですね!
まだ、出会ったことのない蝶がいっぱいで、
今後のアップを楽しみにしています。
シロミスジ、テツイロビロードセセリ、シロウラナミシジミなど
興味深いですね。
Commented by maximiechan at 2013-11-24 19:45
プロローグの9枚の写真を見ただけでも充実した撮影行だったことが伺え、これからのシリーズが楽しみです。
Commented by 22wn3288 at 2013-11-24 20:09 x
珍しいチョウの数々、どれも素晴らしいですね。
大成功の遠征のご様子。
これからも楽しみです。
Commented by banyan10 at 2013-11-24 21:18
この時期の八重山はいいですよね。
テツイロは産卵でしょうか。羨ましいです。
リュウキュウビロウドは魚路目だと思いますが、なんて事ない風景ですが、八重山らしく感じます。
Commented by Sippo5655 at 2013-11-24 22:14
これから色少なくなる中・・
たくさんのチョウチョたち♪
心から癒されました!
たっぷりとその出会いを、楽しまれたことでしょう。
続編楽しみです(^-^*)
Commented by さっちゃん♪ at 2013-11-24 23:20 x
こんばんは
お帰りなさい^^
見たことがない蝶がいっぱいでビックリです。
リュウキュウビロウドセセリやテツイロビロウドセセリ
興味深く拝見し 見てみたい気持ちにかられています^^;
Commented by ダンダラ at 2013-11-25 10:58 x
ヒメオオさん、今回の撮影は今まで撮影できていない種を中心に出かけましたので、与那国にまで足を伸ばしてしまいました。
テツイロビロードの撮影では、ヒメオオさんの撮影時のお話も入野さんから聞きましたよ。
Commented by ダンダラ at 2013-11-25 10:59 x
HOUNOKIさん、いろいろありがとうございました。
今回の旅行は残り少ない未撮影種がメインでしたので、いったいどれくらいの成果があるか心配しましたが、一応初期の目的は果たすことが出来ました。
これから写真の整理にかかりますが、同じような写真がたくさんあるので、楽しい反面結構大変そうです。
Commented by ダンダラ at 2013-11-25 10:59 x
maximiechanさん、今年の八重山は迷蝶は少ないそうで、思わぬサプライズはありませんでしたが、その分土着の蝶はきちんといろいろなシーンが撮影できました。
これからゆっくり整理していこうと思います。
Commented by ダンダラ at 2013-11-25 10:59 x
旅友さん、ありがとうございます。
出かけるまではどうなるかと思いましたが、現地では思い切り撮影することが出来ました。
珍しい種類はいませんが、その分じっくり蝶と向き合うことが出来て楽しい旅行でした。
Commented by dragonbutter at 2013-11-25 22:50
八重山に行かれていたのですね。
2枚目の写真なんかは、自分もその場にいる気分にさせてくれます。
これからの連載を楽しみにしております。
Commented by みき♂ at 2013-11-25 23:33 x
こんにちは&お帰りなさい。
どれもこれも素晴らしい写真ばかりで、本編が楽しみです。
シロミスジの裏翅がとても綺麗でびっくりしました。
あと、300GBにもびっくりです(笑)。
Commented by ダンダラ at 2013-11-26 17:29 x
banyanさん、はっと気が付きました。
リュウキュウビロウドではなくてオキナワビロウドでしたね。
失礼しました、本文も訂正しておきました。
この時期の八重山はいろいろ楽しめますね。
ただ、マダラ類が少なかったのが少し残念ですが、今回は別の種がターゲットでしたので十分楽しめました。
オキナワビロウドはおっしゃるように魚露目ですが、家内が偶然入ったので少し面白い写真になりました。
Commented by ダンダラ at 2013-11-26 17:30 x
Sippoさん、今年の地元埼玉は蝶の数もなんだか少なくて、越冬蝶の撮影もどうなるか心配ですが、たくさんの蝶に囲まれた1週間はとても楽しくて、いっそ冬の間は向こうに住みたい位です。
プロローグに載せた写真はほんのさわりなので、今後もう少し興味深いシーンをお見せできると思います。
Commented by ダンダラ at 2013-11-26 17:30 x
さっちゃんさん、ありがとうございます。
少しまとまった時間がとれたのでのんびり撮影が出来ました。
今年は全体的には蝶の種類は少ない印象でしたが(台風の影響のようです)、目的の蝶をじっくり撮影するつもりでしたので、その点に関しては良い旅行でした。
テツイロはいろいろな点でハードルが高い蝶ですが、その分撮れるとうれしいです。
Commented by ダンダラ at 2013-11-26 17:43 x
dragoubutterさん、この時期はなかなかまとまった休みが取れなかったのですが、今回は勤め先の行事の都合でうまく休みが取れたので思い切って行ってきました。
実はオキナワビロウドを撮影した日は撮影初日で、目的の蝶を探してもなかなか見つからず、少々焦っていたんですが、この蝶が出てきてくれて少し落ち着きました。
普通こんな感じのところでは吸蜜してくれませんよね。
Commented by ダンダラ at 2013-11-26 17:46 x
みき♂さん、シロミスジは今回どうしても撮影したかった蝶ですが、条件がうまく合わず、ようやくこの個体が表れてくれた時には大喜びでした。
最近のカメラはあっという間に撮影枚数が増えて、宿でのバックアップが大変でしたが、それもうれしい悲鳴でした。
Commented at 2013-11-27 19:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 虫林 at 2013-11-27 23:57 x
この時期にチョウ三昧とは羨ましい限りです。
プロローグでこれだけ素晴らしい写真が撮影できるのですから、
次の記事も楽しみにしています。
Commented by ダンダラ at 2013-11-28 09:44 x
鍵コメさん、了解しました。
Commented by ダンダラ at 2013-11-28 09:47 x
虫林さん、こちらで少し修正しました。
職場に迷惑をかけない目処がついたので出かけてきました。
ようやく初日の写真の整理が出来ましたので、今日明日にでも載せようと思いますが、実は初日はあまり良い成果がなかったんですよ。
生き物相手ですから難しいですね。
Commented by clossiana at 2013-11-28 14:51
八重山に遠征されていたのですか。。とても羨ましいです。南の蝶のことはさっぱりわかりませんが、でも何が飛び出してくるかわからない魅力がありますね。余程、気をつけていないと小さなシジミ類など私は見逃してしまうでしょうから、やはりある程度の大きさのセセリ類に私は惹かれます。
Commented at 2013-11-28 19:50
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ダンダラ at 2013-11-28 22:34 x
clossianaさん、定年で少し自由な時間がとれるようになりました。
南の蝶は私もほとんどわからず、今回の旅行でも撮影しながら名前が出てこない蝶がたくさんありました。
ウラナミシジミの仲間などは変えるころになってようやく区別ができるようになる始末でした。
大型のセセリは魅力的ですね
Commented by ダンダラ at 2013-11-28 22:34 x
鍵コメさん、気にしないでください。
後程再度お邪魔しますね。


<< 八重山撮影行(1日目:与那国島)      小畔川便り(ムラサキシジミ:2... >>