2011年 03月 12日

小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)

3月11日の金曜日は大きな地震がありましたが、皆さんのところはいかがだったでしょうか。
この時期、授業や定期試験も終わり、生徒は登校せず試験の後処理のみで基本は13時退勤。
ただ、実際には色々あってこの時間通りに帰れることはなかなかないのですが、たまたまこの日は予定されていた会議がキャンセル。
13時に退勤できて14時過ぎに帰宅することが出来ました。
風邪が治らないので外に出る気も起こらず、自宅でお茶を飲んでいるとぐらぐらと大きな揺れ、しばらく様子を見て自分の部屋にはいると普段から散らかっていたところがさらに散らかっていました。
ただ、幸いなことに他の部屋は何ともなかったので、あとはひたすらニュースを見ていました。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_224344.jpg

勤め先の学校では、クラブ活動をしていた200人位の中・高生が電車が止まったため帰宅できず学校に宿泊したとのこと。
今日、12日の土曜日は附属中学の卒業式だったのですが延期になり、我々教員は午前中は自宅待機との連絡。
今後の指示を生徒に連絡したりして午前中を過ごし、昼頃から1時間程度自宅前の川原を歩きました。
皆さんテレビにかじりついているのか、土曜日にしては川原も静かでした。
キタテハが目につくけど、他のチョウはまったく見られない。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_2244621.jpg

仕方ないのでキタテハをテーマに少し写真の練習をすることにする。
まず撮りたいのは飛翔。
基本的にテリ張りをして動くものには敏感なので、飛んでいるところにカメラをかまえて近づいても、すぐにコースを変えられて、撮影はモンキチョウに比べると数段難易度が高い。
でも練習には丁度良いとチャレンジするけど、単独個体がテリ張りをしている場合の飛翔は、そんなわけできっちりピントのあった写真が撮れなかった。
唯一、2頭がスクランブルをしている時は、相手に夢中でこちらの動きに対しては回避行動をとらないので何とか撮影することが出来た。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_22445163.jpg

ただこれも、テリ張りしている個体が目の前でスクランブルで飛び立つチャンスは滅多にないし、そんなチャンスがあっても撮影可能な範囲にいるのはコンマ何秒で、すぐに上に上がって別れてしまうので、撮影のチャンスに恵まれたのは1回だけだった。
それでも何とかピントのあった写真がとれて、今日の課題をこなすことが出来た。
もう一つのテーマは広角の撮影法の工夫。
どうも納得のいく写真が撮れないので、今日は広角と言うことを意識するのではなくて、臨場感と言うことを頭に置いて撮影することにした。
そしたら、少しは納得のいく写真が撮れたような気がする。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_22453591.jpg

川原を歩いていたら、前の方を白い蝶が飛んでいる。
飛び方からモンシロチョウのようだ。
前に見かけた羽化に失敗した個体がまだ生き残っていたのかと思って近づくとどうもそうではないようだ。
ただ、なかなか止まらず、止まってもすぐに飛び立って写真が撮れない。
うっかりしていると証拠写真を取り損なうので、とりあえず飛んでいるところを撮影。
土手の斜面は下から見上げることが出来るので、モンシロチョウクラスだと飛んでいるところも撮影はしやすい。
キタテハの難易度を10とすれば、モンシロは1位かな。モンキは3位ですね。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_2246615.jpg

しつこく後を追い掛けていると、飛びつかれたのかようやく静止。
やはり先日の個体とは違っていた。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_22463347.jpg

こちらも広角での撮影を行う。
臨場感(要するに近づくことだけど)が少しは出ただろうか。
小畦川便り(東北関東大震災:2011/3/11)_f0031682_2247327.jpg


帰りかけると少し離れたところにヒメアカタテハが止まっていた。
撮影しようとしたら逃げられてしまったけど、新鮮な個体だったように思う。

地震の方は、夕方から福島原発の爆発事故の件などで持ちきりだったけど、何とか最悪の事態は免れたようだ。
津波で各地が大変な被害で、余震も頻発しているし、市民の半分以上の1万人と連絡が取れないなどというニュースも今聞いた。
どこかに非難していて無事だと良いけど。
新潟・長野でも地震があって被害も出たようだし、大変な事態になってしまった。

by dandara2 | 2011-03-12 22:48 | 飛翔 | Comments(28)
Commented by chochoensis at 2011-03-13 06:35 x
ダンダラさん、地震・・・怖かったですね。丁度、自宅近くの商店街で地震に遭い皆さんが転げるように外に飛び出してきたので座り込んでしまいました・・・自宅周辺には=活断層=もあるようで、揺れが凄かったです・・・。被害が少なくてよかったですね。
Commented by uke-en at 2011-03-13 07:47 x
東京などよりかなり震源に近いので、気にかかっていましたが、お仕事の関係でも
忙しくされているだろうと拝察しておりました。ご無事で何よりでした。

この2日間、特に津波の様子をリアルタイムに見ていて、日常であることがどれほ
ど大切かということを、しみじみと感じました。ダンダラさんが日常?に復帰され
ているところを拝見して、ホッとしています。

被災地では、甚大な被害や孤立地域が残っていますが、余震や原発問題が収まり傷
跡は大きくても、一日も早く日常に戻ることを願うばかりです。
Commented by maximiechan at 2011-03-13 10:07
ダンダラさん、私の学校では15日が卒業式です。2年連続で3年の進路を担当し、無事全員の進路が決定し卒業式の予行も済んでホッとしている時でした。と言っても山のような事務的な仕事はまだ残っている!
さて、臨場感というテーマに沿った写真見事です。特に最後のモンシロチョウの写真は素晴らしいですね。
Commented by nomusan at 2011-03-13 15:51 x
ご無事でなによりでした。
被害も少なかったようで安心しました。
私も当日は東京の母と電話が繋がらず、翌朝ようやく繋がりました。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 17:53 x
chochoensisさん、こちらでもかなり揺れましたね。
今まででは初めての経験でした。
そちらもご無事でなによりでした。
活断層ですか。こちらは狭山丘陵に近いので、地盤は大丈夫と思っていたのですが、そのうちハザードマップなどを確認しないと行けないですね。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 17:57 x
uke-enさん、ありがとうございます。
こちらはまったく大丈夫でしたが、北陸で地震とテロップが出てどのくらいの地震だろうと見ていたら予想以上の揺れで、これは被害がかなり出たんではないかと思っていたら大津波警報が出てビックリしました。
まだまだ被害の全容がつかめないようで、本当に大変ですね。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 18:00 x
maximiechanさん、進路担当ですか、それは大変ですね。
私も一昨年まで進路指導主任をやっていたのでご苦労は良くわかります。
写真、お褒めいただきありがとうございます。
広角写真が思ったような写真が撮れないので、開き直ってみました。
レンズのことをあまり意識せず、対象に迫ってみようと思っています。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 18:03 x
nomusanさん、ありがとうございます。
被害に会われたり、帰宅に苦労された人には申し訳ない位でしたが・・・
電話は本当につながりませんでしたね。
当日はどこにかけてもダメで、携帯は安否の確認には使えないなと言うことを身をもって体験しました。
Commented by naoggio at 2011-03-13 18:14 x
いよいよ大変なことになっていますねえ。地震による死者数、今後一気に増加すると思います。
原発の動向も目が離せませんが、テレビを見続けるのも疲れてしまい、節電しなければと思いつつもPCの電源を入れました。
新鮮なモンシロチョウいいですねえ。いつになく癒されました。
広角撮影も素晴らしいと思います。臨場感あります !
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 19:28 x
naoggioさん、地震の被害は見るたびに大きくなって、原発の方も安心できない状況ですね。
私も部屋の暖房はつけずにPCを使っていますけど、今日は暖かいので助かります。
モンシロの写真、ありがとうございます。
naoggioさんのアドバイスを励みに頑張ってみました。
広角に限らず、何を表現したいのかをきちんと自分として持っていないとだめなようですね。
Commented by banyan10 at 2011-03-13 19:41
凄かったですが、無事で良かったですね。
名称は東日本大震災が一般的になりつつあるのでしょうか。
僕も何もできないので今日は撮影に行きました。
キタテハの絡んだ飛翔は素晴らしいです。
Commented by tyoutorin at 2011-03-13 20:08
早くに帰ってこられて良かったですね。私は探蝶途中で遭遇し地面が立っていられないほどゆれ電柱が大きく揺れていたので電柱から離れ様子を見ました。携帯ワンセグでみると仙台の地震だというので仙台在住の次男にメールしたら即無事だと返信がありその後はなかなか繋がらなくなりましたが会津若松にいたらしく翌朝仙台に向かったようですがやはり道路が大渋滞で全く動かず着いたのは今朝の4時頃だったようです。(20時間くらいかかったようです)まずはほっとしているところです。蝶の撮影は色々トライされているようですが私はまだまだゆとりがありません。キタテハの追飛など早すぎでとても追いつけません。
Commented by yoda-1 at 2011-03-13 21:06
ご無事でなりよりでした。
YODAの場合、パソコン部屋の惨状は、あまりに元々が乱雑なので、自分のブログに掲載できません。
蝶の飛翔や、まだ観ぬモンシロチョウの広角画像があるのはさすがです。
YODAもそろそろ切り替えどきになってきました。
Commented by himeoo27 at 2011-03-13 21:29
本日の午後出かけてみました。モンシロチョウ3、モンキチョウ1、キタテハ20以上と蝶は多数観察出来たものの、気温が高く動きが活発でキタテハを除くと全く止まらず殆ど写真は撮れませんでした。
でも、地震による帰宅難民となりながらも無事戻ってきたヒメオオとしては、蝶を追う幸せを噛みしめた半日でした。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 23:04 x
banyanさん、無事帰ることが出来て良かったですね。
名称はだんだん変わっているようで、一応今のものに直しておきましたがこれで良いのかな。
今日は暖かく、撮影をしていると汗をかく位でしたね。
本来だと春が来たと心もうきうきして撮影が出来たのでしょうが、今ひとつのめり込めない点がありました。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 23:11 x
tyoutorinさん、野外で地震に遭われたのですね。
息子さんは大変でしたね。20時間ですか、トイレとか食事とかどうされたんでしょうか。
それでも無事ついて一安心ですね。
蝶の撮影は、自分の可能性を色々試しているところです。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 23:13 x
yodaさん、そちらも帰宅が大変だったようですね。
でも週末だったのがせめてもの救いでしょうか。
鳥の方はそろそろ北に帰る頃でしょうか。
また、蝶の方を一緒に楽しみましょう。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 23:16 x
himeooさん、やはり帰宅が大変だったようですね。
今日は気温がこの時期としては高くて、蝶の動きも活発で撮影はなかなか大変でしたね。
それでもようやく暖かくなって、明るい春の一日になりましたね。
また明日からは色々大変ですから、一日リフレッシュされるのが正解だったのではないでしょうか。
Commented by thecla at 2011-03-13 23:21 x
ご無事で何よりでした。
私は、その日会社泊まりでした。輪番停電も始まるそうですしまだまだ色々大変ですね。
Commented by ダンダラ at 2011-03-13 23:32 x
theclaさんも帰宅は大変だったのですね。
何度かブログを拝見していたのですが、更新がないので帰宅できないのかなと思っていました。
おっしゃるように輪番停電、大変ですね。
先ほど東電にアクセスして確かめましたが、自分の住んでいる川越は3つのグループに名前があって、一帯どこに所属するのか明日停電になってみないとわかりません。
Commented by 愛野緑 at 2011-03-14 15:29 x
凄い揺れでしたね。
私も丁度休みで、金八先生を見ていた時に揺れ出しました。TVがグラグラし、押さえないと危ないかと思いましたが、倒れるまでは至りませんで、無事でした。プリンターの上に置いた雑誌が滑り落ちた程度でした。子供は怖がって騒いでました(^^;
もし出勤していたら、帰宅難民になっていたことでしょう。

職場の人たちは、私がフィールドへ出ていて気がついていないだろうとうわさをしていたようですが、たまたまお腹の調子が悪く出掛けるのを控えていました。

放射能汚染が気になりますね。虫の発生とか今年はもちろん中長期的に影響が無ければ良いと思います。もちろん、ヒトに対してもですけど。
Commented by 虫林 at 2011-03-14 19:09 x
特に被害も無くてよかったですね。こちらも特別なことはありませんでしたが、京都から甲府に戻ることが出来なくて、苦労しました。
かなり難関ともいえるキタテハの飛翔を綺麗に写されていて驚きました。
広角もいけています。これからのシーズンが楽しみですね。
Commented by hirokou at 2011-03-14 20:03 x
凄い地震でしたね。津波の怖さを実感しました。
キタテハの飛翔は構図もピントもバッチリ!さすがです。
やはり置きピンなのでしょうか?
飛翔は、なかなか上達しません(T_T)
Commented by ダンダラ at 2011-03-14 21:05 x
愛野緑さん、お休みの日だったのは幸いでしたね。(体調を除けばですが)
揺れの激しさは初めて体験するものでした。
原発はまだ色々事故があってどうなるか気が抜けませんね。
昔原発に勤めていた方は、いつメルトダウンが起きてもおかしくないとメールをいただきました。
本当に心配です。
Commented by ダンダラ at 2011-03-14 21:11 x
虫林さん、交通は大混乱でしたから、さぞ苦労されたでしょうね。
キタテハの飛翔は難しいです。
昨日も自宅前でチャレンジしましたが、2頭のスクランブルは手も足も出ませんでした。
遠出も出来ないので、自宅前でキタテハ相手に色々なことにチャレンジしています。
Commented by ダンダラ at 2011-03-14 21:18 x
hirokouさん、ほんとに津波は怖いですね。
どうせ大したことはないだろうとか、津波の様子を見に行こうとか、そんな気持ちのゆるみもあって被害にあった方も大勢いたのかなと自分自身を戒めています。
キタテハの飛翔はおっしゃるように置きピンです。
大体レンズ前面から40cmくらいになります。
構図その他は、後でトリミングしながら整えたもので、撮影の時は、とっさにカメラを振りながらシャッターを押すだけです。
Commented by hirax2 at 2011-03-14 22:51
皆様ご無事で何よりです。
自然が大好きで蝶を追いかけてる自分ですが、自然の猛威をまざまざと感じ、恐怖をおぼえ、被災者の事を思うと心が痛みます。
早く心から楽しく蝶と戯れる日々を迎えたいものですね。
飛翔写真、さすがお見事ですね。キタテハは動きも早いので本当に飛翔は難しいです。
Commented by ダンダラ at 2011-03-14 23:05 x
hiraxさん、大変な地震でしたね。
まだまだ先が見えず、被災地の皆さんは本当に大変そうです。
キタテハの飛翔写真、お褒めいただきありがとうございます。
撮影の難易度は高いですね。
でもこれが写し止められれば本物ダー、と頑張ってみました。
ま、たままたチャンスに恵まれただけだと思いますけど (^^ゞ


<< 小畦川便り(キタテハ交尾:20...      小畔川便り(モンキ♀:2011... >>