2009年 12月 31日

久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)

12月24日は朝9時に「蝶館カビラ」の入野さんと会い、いよいよ八重山での撮影に出発。
来る時に心配した天気も今日は大丈夫そうだ。
撮影のみで採集はしないと言うことから、この時期限定のとっておきの場所に案内してくれるという。
そこはフジバカマ(我々が見ているフジバカマと違うので、別の種類と思うが詳しい種名は不明)が咲いていて、この花の咲く2週間は多くのマダラチョウが集まるという蝶の楽園だ。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_1233247.jpg

車を降りて周りを見ると、チョウの温室に行っても見られない位の密度でマダラチョウが群れている。
この写真では左上から、ツマムラサキマダラ♂、ツマムラサキマダラ♀、リュウキュウアサギマダラ、スジグロカバマダラ、ツマムラサキマダラ♂などがいる。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12334477.jpg
こちらの写真では、画面中央にツマムラサキマダラ、それにスジグロカバマダラ、リュウキュウアサギマダラなどが見られる。
実際にはこれ以上の密度でチョウがいるのだけれど、なかなか写真では表現できない。
まさかこの時期にこれだけのチョウを見られるとは思わなかったので夢中で撮影した。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12343233.jpg

以前来た時にもたくさんいたリュウキュウアサギマダラは、ここでも一番数が多かったけど凡人の悲しさで撮影枚数はそれほど多くなかった。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12355311.jpg

でもこれを見ると南に来たという気にさせてくれる。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12362170.jpg

次に多かったのがスジグロカバマダラ。
実は前に来た時にはこのチョウは撮影できなかった。と言うか1頭も見かけなかった。
八重山に来た方の話を聞くと、どなたもスジグロカバマダラは多いという話をされるのだけれど、どうしてなんだろうと不思議でならず、とっても残念に思っていたので、今回はようやくスジグロカバマダラに会えたのでうれしかった。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12371615.jpg

やっぱりきれいなチョウですよね。しかもこの時は交尾個体に2組も巡り会えてなおさらうれしかった。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12374518.jpg

そしてここで初めて会った2種類のルリマダラ。
最初はどれがどれやら分からず、入野さんがあれはツマムラサキマダラ、あっちはマルバネルリマダラと教えてくれる。
ルリマダラ類は吸蜜中はほとんど翅を開かない。それでも独特の裏面を見ているだけでもうれしくなる。こちらはツマムラサキマダラの♂。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12382318.jpg

♀の裏面は随分違っていて、なれないと他のマダラチョウかと思ってしまう。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12401469.jpg

ツマムラサキマダラはゆっくり飛ぶので、翅表の紫がチラチラと光ってとてもきれいだ。
飛翔にも挑戦したけど、うまく翅表の紫が写っている写真もあった。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12404822.jpg

こちらはその中でも一番きれいに光っていた写真。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12411559.jpg

そして迷蝶のマルバネルリマダラ。これを目当てに八重山に来る人もいると教えてくれた。
こちらもゆったりと飛ぶので飛翔を撮影するが、飛翔高度がツマムラサキマダラよりは高く、裏面しか撮影できなかった。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12414171.jpg

吸蜜もやや高い所が多く、近くからはなかなか撮影できなかったが、2頭並んで吸蜜しているこの写真は両方ともマルバネルリマダラでめったにないチャンスだと思う。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_1242739.jpg

めったにないチャンスと言えば、入野さんが、「アッ翅を開いた」というので見ると、吸蜜に来ていたマルバネルリマダラがゆっくりと翅を開閉している。とっさに数枚撮影できたが、「マルバネルリマダラの翅表が撮れるなんて」と感心された1枚になった。ビギナーズラックというやつだろうか。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_12424319.jpg

ここにはアサギマダラもいたけど、どうしてもカメラを向けることは少なくて、ある意味貴重な記録写真だ。
久しぶりの八重山(2:石垣:マダラチョウ)_f0031682_124362.jpg

ここにはマダラチョウ以外の蝶もたくさんいたけど、それは次回。

そう言えば、今日は大晦日。
ブログ仲間や蝶好きの皆さんのおかげで今年も充実した1年になりました。
ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。

by dandara2 | 2009-12-31 12:49 | 吸蜜 | Comments(44)
Commented by ヘムレン at 2009-12-31 13:35 x
どれも美しいですね。やはり南の蝶は一味も二味も違いますね。
マダラチョウの仲間だけでも見に行きたくなります。
フジバカマでたくさんの個体が吸蜜する姿は、撮るのも忘れて見とれてしまいそうです(^^)
Commented by 6422j-nozomu2 at 2009-12-31 15:54
年末を沖縄と言うのも贅沢ですね。マルバネ初撮影おめでとうごさいます。2~3枚目の蝶の花も感動いたしました。まさに別世界。来年も宜しくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2009-12-31 16:11
石垣島のこのポイント凄いですね!
多摩動物公園の昆虫園より蝶密度が高そうです。

それにしても今年は神奈川県、新潟県、栃木県遠征と大変お世話
になりました。
またアオバセセリ、クロツバメシジミ等々の蝶について貴重な助言
有難うございました。
おかげで充実した1年を過ごすことが出来ました。

来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!!
Commented by chochoensis at 2009-12-31 16:25
どれも見たことが無い南国の蝶・・・居ても区別できないと思います・・・素晴らしい楽園でしたね・・・今年も今日一日・・・来年もよろしくお願いいたします。
Commented by banyan10 at 2009-12-31 18:59
こんな場所もあるのですね。
タイワンヒヨドリも多くの蝶が集まりますが、やはりフジバカマに近い印象の花ですね。冬に多く咲くのでしょうか。
やはりマルバネがいいですね。下見と思えない成果です。
僕の予想の30種は越えそうな勢いですね。(^^;
Commented at 2009-12-31 20:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mmerian at 2009-12-31 20:32
12月でも蝶の楽園があるなんて!
このフジバカマ、我が家の庭にあるものと同じかもしれません
花期が長くてこぼれ種で増えます
うちの庭で一番最後まで蜜源になります
来年は私も南の島に行ってみたいと思っています
ダンダラさんはいずこへ?(^^)

来年もよろしくお願いいたします
良い今年を!
Commented by cactuss at 2009-12-31 20:35
この時期、こんなにマダラが集まる場所があるんですね。
マルバネルリマダラは未撮影なので、うらやましいです。しかも開翅まで撮影とはすごいですね。生態写真で開翅は見たことがないような気がします。
今年は何度かご一緒でき、楽しかったです。また、来年もよろしくお願いします。
Commented by fanseab at 2009-12-31 21:10
ツマムラサキマダラの♂飛翔開翅とマルバネルリマダラの♂開翅は図鑑用に
ピッタリですね。確かに冒頭の集団吸蜜シーンとか、集団の量感を出すのは難しい
ですね。この間の安曇野のアサギマダラ撮影会で痛感しました。
来年もどこかでご一緒できたらと思います。良いお年を!!
Commented by hirokou at 2009-12-31 21:59 x
ご無沙汰しております。
12月は南の島三昧ですね!
多摩動物園でしか見たことのない蝶ばかり、生で撮影できるなんて羨ましい限りです。
私も来年は南の島に行ってみたいです。

今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by otsuka at 2009-12-31 22:17 x
八重山はいいですねぇ。学生時代に行っただけですが、昔と同様に蝶影が濃く、蝶も冬とは思えないほどキラキラと見えます。八重山の蝶のいくつかは近隣の昆虫館の蝶の温室で見れますが、やはり自然の中の蝶は全然違いますね。
来年もよろしくお願いいたします。
Commented by kenken at 2009-12-31 23:26 x
今年はいろんなところで遭遇できて、楽しい1年でした。
来年もよろしくお願いいたします。

うをっと、マルバネ、開くんだぁ~えぇもんですね。

どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
Commented by kmkurobe at 2009-12-31 23:56
八重山のマダラチョウ色々と綺麗ですね。こちらは一昼夜で1メートルの大雪・・・・・
昨年末に続く雪かきの年越しになりました。
2009年はいろいろとお世話になりました。2010年もよろしくお願いいたします。
Commented by thecla at 2010-01-01 08:28 x
明けましておめでとうございます。
出遅れているうちに年が明けてしまいました(^^;マルバネは吸蜜中にパカパカ翅を開閉することもあるのですね、びっくりしました。
12月にこんなマダラの楽園があるとは、一度八重山で年越しをしたくなってきました。
Commented by nomusan at 2010-01-01 09:34 x
明けましておめでとうございます。
おお、(分家)凄いぞ凄いぞ!マルバネルリ、開いてますねぇ~。
なるほど、吸蜜中に開閉することもあるのですね。ええなぁ~・・・。
12月の八重山は行ったことありませんが、これだけいてくれれば良いですね。
今年もよろしくお願い致します。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:04 x
ヘムレンさん、明けましておめでとうございます。
八重山まで行くと暖かくて、クリスマスという気分がしなかったです。
蝶も盛んに活動していました。暮れのこの時期にこんなに楽しめるなんてウソみたいです。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:07 x
ノゾピーさん、まとまって休みが取れるのがなかなか無いので、心配しながらの八重山行きでしたが、この時期にこんなにたくさんの蝶がいるとは驚きました。
マルバネに限らずみんな初撮影に近いので(ポジフィルムのものはそろそろ褪色気味)、何もかも新鮮で良かったです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:09 x
himeooさん、このポイントの蝶の密度はすごかったですよ。
今年の春にお会いしてから結構行きましたね。
いずれもそれなりの写真が撮れて楽しかったです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:11 x
chochoensisさん、八重山というとちょっと遠い感じですよね。
私も八重山の蝶はあまり興味を持ってみていなかったので、名前はその都度確認してメモをとっていました。
普段あまりメモというものをとらなかったので、良い習慣が出来てしまいました (^_^;)
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:13 x
banyanさん、皆さんが行く11月には当分いけそうもないので、この時期に下見のつもりで行ってみましたが、予想以上の蝶の多さにビックリしました。
もちろん私一人では何も撮影できなかったと思いますが・・
30種はわずかに超えました。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:14 x
鍵コメさん、別途メールしておきました。
良い成果があると良いですね。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:17 x
mmerianさん、12月の八重山は思った以上に蝶が元気に飛んでいました。
ベストの時期に行ったことがないので分かりませんが、12月でも充分楽しめると言うことが分かったのは収穫でした。
今年はどんなことがあるんでしょうか。
出来れば本州・九州の蝶でもう少しつめていきたいと思っていますが。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:25 x
cactussさん、フジバカマが咲くこの時期ならではの場所みたいです。
特に意識して行ったわけではなかったのですが、結果は良かったみたいです。
マルバネルリマダラの開翅はほんとに偶然で運が良かったとしか言いようがありません。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:28 x
fanseabさん、図鑑用の写真、多少は意識して出かけましたが、蝶を前にするとそんな意識は飛んでしまいますね。
よっぽどゆとりがないと図鑑用の写真は難しいです。
今度の写真も多分ダメ出しが出るんではないでしょうか。他になければ別でしょうけど。
集団をそれらしく撮影するのは難しいですね。
帰ってきてから他の方の写真を見て、そうかこの撮影アングルがあったかと気がつく始末です。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:30 x
hirokouさん、こちらこそご無沙汰しています。
たまたま思いついて出かけた八重山で、思いがけずたくさんの写真が撮れました。
この時期にこれくらい撮影できるならと言うのが分かったのは大きな収穫でした。
今年は是非お出かけ下さい。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:33 x
otsukaさん、八重山はポイント、ポイントに蝶の数は多かったですが、以前行った時みたいに歩けばどこにでもいるというわけでもなく、やはり時の流れを感じました。
ただ、今は情報も手に入れやすく、今回のように現地で案内してくれる方もいるので、当たりはずれはないかも知れないですね。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:36 x
kenkenさん、今年は色々お世話になりました。
貴殿の撮影にかける情熱はとっても良い刺激になりました。
マルバネルリの開翅はほんの数秒のチャンスを物に出来たと言うことで、昨年のとっても良い想い出になりました。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:39 x
kmkurobeさん、こちらこそ色々お世話になりました。
一つ一つの撮影行に、親切に心を砕いていただいたことがとても良い想い出でです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:42 x
theclaさん、明けましておめでとうございます。
個人的な撮影だけでなく、保護のために活躍された一年でしたね。
何もお手伝いは出来ませんでしたが、陰ながら応援していました。
八重山で年越し・・ちょっと天気が安定しないのがつらい所ですが最高ですね。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-01 15:45 x
nomusanさん、明けましておめでとうございます。
マルバネルリの開閉は、知識がないのでいつもの開閉と同じ感覚で撮影しましたが、現地で観察されている入野さんが驚いた位ですから、かなり貴重なシーンなんでしょうね。
だんだん経験をつんでくると、そのすごさが分かってくるのかも知れません。
いずれにしてもラッキーでした。
今年もよろしくお願いします。
Commented by 虫林 at 2010-01-01 21:11 x
あけましてオメデトウございます。
ダンダラさんも満を持して、八重山の蝶の撮影にいかれて、大きな成果を上げられたみたいで良かったですね。僕も行きたくなってしまいました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Commented by buttfflow at 2010-01-01 23:48
今年の2月に行く予定にしています。
こんなにマダラチョウが集まる場所があるなんて、オオカバマダラのように集団越冬なのでしょうか。
今回は採る人と一緒。秘かに撮ってきます。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ぐみ at 2010-01-01 23:53 x
あけましておめでとうございます。
この時期にこんなに多くのチョウが見れるなんて、さすが南の島ですね。写真を見せてもらうだけでもドキドキします。
南国のチョウやスイスのチョウ等、昨年こちらで拝見させてもらった写真には何度も感動しました。今年も素敵な写真を楽しみにしています。
本年もよろしくお願い致します。
Commented by ダンダラ at 2010-01-02 08:58 x
虫林さん、おけましておめでとうございます。
八重山にはなかなか行く気になりませんでしたが、やっと行ってきました。
お正月だからお餅にたとえると、殻を破ってぷっとお餅が膨らんだという感じでしょうか。
これからは気楽に行くことが出来そうです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-02 09:00 x
buttfflowさん、2月に行かれるんですね。
その時期はどんな様子か興味ありますね。
採集の方と一緒だとなかなか自分のスタンスで写真が撮れないと思いますが、良い成果があると良いですね。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-02 09:02 x
グミさん、明けましておめでとうございます。
八重山は別天地ですね。
私もこの目で見るまでは予想もしませんでしたが、ほんとにたくさんの蝶がいました。(どこにでもと言うわけではありませんが)
暑くもなく、寒くもなくちょうど良い気候です。
お互い良い写真が撮れるように頑張りましょうね。
今年もよろしくお願いします。
Commented by furu at 2010-01-02 17:19 x
明けましておめでとうございます。
マルバネルリマダラの成果が凄いですね。私もかなりの枚数撮りましたが、飛翔、ツーショット、全開は撮れませんでした。他の蝶もまだまだ驚きの画像が出てきそうですね。
本年もよろしくお願い致します。
Commented by clossiana at 2010-01-02 21:01
新年明けましておめでとう御座います。南の蝶はさっぱりわかりませんがでもこの時期に羨ましいです。本年もよろしくお願い致します。
Commented by papilabo at 2010-01-02 21:07
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
たくさんの蝶が集まる花、すごいですね。また、連続しての旅行、撮影行おつかれさまです。見たことのない蝶がつぎつぎと登場するので驚きの連続でした。今年もご活躍を期待しています。
Commented by ダンダラ at 2010-01-03 12:26 x
furuさん、明けましておめでとうございます。
マルバネルリマダラはまさしく猫に小判で、もう少し苦労してからでないとありがたさが良くわからないのかも知れないですね。
この日は随分成果がありましたが、実は後は天気に恵まれず苦戦しました。
Commented by ダンダラ at 2010-01-03 12:28 x
clossianaさん、明けましておめでとうございます。
私も南の島の蝶はさっぱりわからず、その都度名前を確認してメモをとり、ホテルでは図鑑で調べるというパターンでした。
でも、毎日が新しい種類の撮影というのは楽しく、刺激的でした。
今年もよろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2010-01-03 12:29 x
papilaboさん、明けましておめでとうございます。
此処に来てちょっとあわただしく撮影が続きましたが、好きなことなので毎日でも良い位です。(写真の整理は大変ですけど)
今年もよろしくお願いします。
Commented by miyagi at 2010-01-05 22:19 x
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
八重山に行かれたんですね。私も11月に西表島へでかけました。雨にたたられましたが本島では見れない蝶にあえてよかったです。いつか又・・と思っています。
マルバネは今年は本島でも発生し、年末まで大フィーバーでしたよ。開翅は本島で撮りました。
Commented by ダンダラ at 2010-01-06 19:32 x
miyagiさん、あけましておめでとうございます。
マルバネは沖縄本島でも発生したのですね。
開翅まで撮影できたのですね。おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


<< 久しぶりの八重山(3:石垣・マ...      久しぶりの八重山(1:石垣島) >>