2006年 03月 01日

スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点

 今卒業式が終わりました。会場は体育館なので寒かった。
 担任じゃないので、しばらく時間があるのでスジグロとヘリグロについて載せます。
 スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの裏面だけでの区別ですけど、いきなりそんなウルトラ技に行く前に図鑑にも出ている区別点についてふれておこうと思います。
と思って手持ちの写真を見てみると・・・全然良い写真がありません。
お見苦しいですがお許し下さい。今年は是非この学習の効果を生かして良い写真を撮りたいと思います。
 まず、スジグロチャバネセセリの雄ですが、これは簡単です。性標と前翅の縁の黒い部分が先端で細くなります。
スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_1149476.jpg
スジグロチャバネセセリ♂

 ヘリグロチャバネセセリの♂はスジグロチャバネセセリの♀やヘリグロチャバネセセリの♀に似ていますが、まず黒帯が太く、やや色が薄いことで区別できます。
スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_11505750.jpg
ヘリグロチャバネセセリ♂

 スジグロチャバネセセリの雌との区別点は前翅表の黒い鱗粉ののりに違いがあります。その他にも多少違いはありますが、写真を撮るときにはかくれてしまうことが多いので省略します。
 雌の場合も基本的には前翅表の黒い鱗粉ののりで区別します。
スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_1214142.jpg
スジグロチャバネセセリ♀

スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_1241669.jpg
ヘリグロチャバネセセリ♀

 裏面だけの場合はヘリグロチャバネセセリの♀は後翅に薄く斑紋が浮き出るのでそこで区別します。
スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_127557.jpg
ヘリグロチャバネセセリ♀

 ただ、飛び古した個体の場合はヒメキマダラセセリと似ている場合があるので、その場合は例の後翅中室の区切り線も併用して区別します。
スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリの区別点_f0031682_120469.jpg
ヒメキマダラセセリ

 さてヘリグロチャバネセセリの♂とスジグロチャバネセセリの裏面だけでの区別ですけど難しいです。
 特に写真の場合は色合いが微妙にでていなかったりするので、出来ればどんな場合も確実な区別点を見つけたいと思うのですが正直決定打はありません。
 これはどうかなという点を掲示板の方に載せておきましたので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
 なお、掲示板に使った写真は「大分の蝶」の川野さんの許可を得て使わせていただきました。
シャープな写真が素晴らしいサイトです。ありがとうございました。

by dandara2 | 2006-03-01 12:15 | Comments(6)
Commented by 6422j-nozomu at 2006-03-01 23:50
こういうテーマはなかなか面白いですね。ヒメキマダラ、スジグロ、ヘリグロなるほど一枚の写真だけでは同定苦労しそうです。翅裏は特に難しそうです。FANSEABさんがコメントされているように、スジグロとエゾスジグロ、あとサトキとヤマキ、各種緑系ゼフをテーマにした解説、私も楽しみにしています。私の場合、ヒョウモン類もかなりやばいです。
Commented by ダンダラ at 2006-03-01 23:59 x
ノゾピーさん、実は次の企画は、ヒョウモンとコヒョウモンの裏側での区別とか、オオウラギンスジとウラギンスジの、翅を閉じていてしかも前翅が隠れてしまっている場合とかを考えています。
スジグロとエゾスジグロはようやく区別点を検証し始めたとこで、皆さんに偉そうに吹聴する段階ではないので、どなたかが掲示板に載せてくれるのを待ちたい心境です。
Commented by gensirou at 2006-03-02 10:06 x
ダンダラさんありがとうございます。
初心者のわたしにはセセリチョウとヒョウモンチョウの同定は困難を極めます。みんな一緒くたにセセリ類1とかヒョウモン類2とかで片づけてしまいます。いつか機会があれば整理しようと考えていたのですが、大助かりです。
スジグロとエゾスジグロももちろん区別はつきません。これも未整理のまま放置してあります。
よろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2006-03-02 20:54 x
gensirouさん、ヒョウモンとコヒョウモンは個体変異も多く、図鑑でもなかなかすっきりしないですよね。
標本か写真をたくさん見るなどしないとなかなか難しいと思います。
私もいまだに苦労してますが、次の企画ではその辺で私見を述べてベテランの方々の意見を聞いてみたいと思っています。
スジグロとエゾスジクロについてもわかる範囲で書いてみたいと思っています。
Commented by 霧島緑 at 2006-03-05 10:26 x
お蔵入りしていた写真の中から、この解説に従い同定しようとしていますが、難しいですね。
何故かと言うと、全てが翅を閉じている写真で、光線の加減などによる発色などの違いでどれも違っていそうで同じように見えてしまいます。
撮影後の写真より、その場で種を見極める目を養う努力をしたほうが良さそうですね。
Commented by ダンダラ at 2006-03-05 22:21 x
霧島緑さん、たしかに難しいと思います。
サンプルの写真は特徴の良く出ている写真を使ってますから、意識しないで撮った写真の大半は肝心の部分が良く写っていないと思います。
縁毛は一番わかりやすいと思いますが、スジグロチャバネの場合は翅と同色なので重なっている部分の境がはっきりしなくて、ヘリグロの場合は白とわからなくても縁毛があるとわかる感じだと思いますが。
撮影の時に区別点を意識してそこが良く写るように工夫していくしかないでしょうね。


<< ヒョウモンチョウとコヒョウモンの区別      このチョウは何でしょう(1) >>